mixiユーザー(id:13520987)

2015年03月26日07:21

37 view

当然廃炉

■敦賀2号機「活断層の可能性」 原電、迫られる廃炉判断
(朝日新聞デジタル - 03月25日 15:16)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3337675

 どうやら経団連などが、原発再稼動、推進に大きく舵を取ったこともあって、原発再稼動の動きが加速している。

 何も今すぐ全廃しろ!などと言う気は無い。

 だが、福島の検証がきちんと行われないまま、必要な施設が無いにもかかわらず再稼動が認められる事などあってはならない、と言っているのだよ。免震重要棟がないのに、近くできるからと言うことで再稼動が認められた川内みたいなのはだめなんだよ。計画がある、あと数年でできる、では、それができるまでは問題が起きないと誰が保障するんだよ!と言う話。

 で、敦賀の場合、原電はう不満かもしれないが、専門家が調査して、将来動く可能性があると判断した以上、そんなところにある原発はすぐにも廃炉するしかないのだよ。廃炉したとしてもそれで安全になる訳じゃないが、福島でも稼動していなかった4号基、5号基の被害は他に比べて少なかったのだから、稼動させないというのは重要なんだろう。

 もし、今度また、原発で大事故が起きれば日本は終わるのだよ。
 そして日本は地震大国であり火山大国。いつまた大地震があるか、どこで大噴火があるかわからんのだから、安全を最優先として、まずは必要な施設を作り、危険な場所の原発は廃炉する、その決断が必要だと思うぞ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する