mixiユーザー(id:21272525)

2015年03月23日00:08

234 view

姫様の指令…2

 3月某日…夜

 乙女座様が、又ニコニコ(^◇^)しながら何か持ってきた…ラブレター
 目 『こうゆう時は、怖いげっそり
 乙女座 『今度此処に行きたいんだけど…』

 そして…

 平成27年3月22日 日曜日 天気晴れ 麗らかな小春日和 今日は大きいオートバイです

 AM 8:00 自宅出発…走る人走る人

 首都高速環状線経由で6号線に入り隅田川沿いに浅草・スカイツリーを眺めながら小菅Jctにて
 常磐自動車道に入る

 AM 9:00頃 守屋SA着
  此処に来るまで走りながら何か…exclamation & question 何かおかしいな〜exclamation & questionと思いながら走って来て
  オートバイを止めて下りる時に気が付いた…ぴかぴか(新しい)
  目 『あっ…カメラ忘れた…あせあせ

 下り線の守屋SAは工事中と言う事で仮設店舗でした。
  何時もの様に朝食レストラン
  私は、何時ものきつねそば ここのきつねそばの揚げはちょっと味付けが薄い気がしました
  乙女座様は、めずらしくおにぎり湯のみ
  何と無く仮設店舗のせいかゆっくりと出来ないので、表に出て日向ぼっこ

 AM 9:45頃 守屋SA 出発…

  今日は、フェラーリ軍団がやけに多く走っている こんだけの台数のフェラーリを見るのも久し振りだな〜車(セダン)

 私達は、土浦北ICにて国道125号線に入り県道14号線前に来た『犬ワンワンランド犬
を横目に県道41号線と進み…

 今日の目的地 雨引観音 (あめびきかんのん)

 AM 11:00頃 雨引観音着

 駐車場にオートバイを止める 一面河津桜が咲いており オートバイを桜の下に移動して携帯で写真を写しました
 駐車場から道路を挟んで向かいに山門があり、
 その先には、数えたら145段の石段『厄除けの石段』と立札に書いてありました。

 石段を登りながら乙女座様にここ何があるの〜と訪ねると…
 乙女座様 『河津桜と境内に孔雀が放し飼いにしてあるお寺』と言う事らしい

 あ〜exclamation ×2 石段を登り切ったら本当に孔雀がお出向かいをしてくれた…
 あ〜カメラ持って来れば良かったな〜 一応携帯のカメラで撮影はしましたけどね…
 フォト
 フォト

 exclamation & question…でも、境内に入って、何か…赤ちゃんや妊婦さんが多いい

 雨引観音…
  安産・子育ての信仰で知られる古刹雨引山薬法寺の通称で子授かり・安産・子育てのお寺らしい…
 私はてっきり名前から天気にまつわるお寺かな〜と思っておりました。
 先週に引き続き又・又… 本当に子供を授かったらどうしよう…あせあせ

 ま〜それは、それとして本堂を初め見どころは結構あり立派なお寺です…
 フォト フォト
 フォト

 散策をしておりましたら、ひょこっと孔雀が現れ『お〜exclamation ×2
 フォト
 
 境内の池にはアヒル達が…
 フォト

 隅っこのあまり人が来ない場所に 檻の中ですが、白孔雀がおりまして、乙女座様が何処からとなく孔雀の餌を購入してきて上げて下りましたら、そのお礼と言う訳では無いのでしょうけど羽を広げてくれました…
 フォト フォト
 フォト
 フォト フォト

 丁度お昼になりましたので、併設している、三笠と言う中華レストランでレストラン
 中華風焼きそば…とチャーハンで乙女座様と半分づつ食べました…指でOK
 フォト

 PM 1:00 雨引観音出発

 今日はここだけ、他には寄らず来た道を戻ります。
 途中セブンイレブンでアイス珈琲で20分程休憩…
  土浦北ICより常磐自動車に入り守屋SAにて休憩…

 PM 2:30頃 守屋SA着

 上り線の守屋SAは、まだ出来たばっかりの様なSAで、ドーナッツとコーヒーを購入して
 日向のベンチでちょっと眠い(睡眠)眠い(睡眠)してしまいました。

 PM 3:45頃 守屋SA出発…

 事故衝撃による多少の渋滞とやけに台風が強く、
 少しペースを落として、『のんびり』と走り、何事も無く帰路となりました…
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る