mixiユーザー(id:10314821)

2015年03月22日18:04

728 view

テーブルストッパー

愛車JB470'98のキャビンテーブル。
走行時及び使用しない場合は跳ね上げてフック付ゴムバンドで固定しています。 
フォト

フォト


ところが、テーブルの窓際側を引っ掛けるアルミ製固定パイプが滑らかな表面仕上げのため、ブレーキを掛ける等するとテーブルが前方に滑りまくります。これを防止するため、これまでは固定パイプに水道ホースを被せてストッパーにしていたのですが、今一上手く機能しない。
フォト


そこで、別のやり方でストーパーを作りました。
やり方は極めて簡単。固定パイプに穴をあけ、固定ピンを差し込むだけです。
フォト

フォト


テーブルを跳ね上げた時にテーブルの隅と干渉しないよう、
ピンの頭を90度に折り曲げてあるのが、ミソ。
フォト

フォト


反対側にも同様にストッパーを儲け、何方側でも固定出来るようしました。
フォト

改修後の状態は下記の通り。
フォト


ピンは一本¥28ですので、総経費は¥56(税込み)。

効果は抜群です。皆さんもお試しあれ。
5 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する