mixiユーザー(id:467146)

2015年03月21日12:36

421 view

3/20 ●G3-F9

菅野「残念」4失点 打たれたまま開幕も状態は80%
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=3330748

東京ドーム3連戦で
開幕に向けてメンバーを固めたい
ジャイアンツだったが、、、
初戦は不安ばかり残すものに。
観ていてイラっとするゲーム。

先発の開幕投手濃厚のオイ。
オイは3回を投げて
6安打4三振、1四球、自責3、4失点。
これだけ打たれるオイ、、、
やっぱり昨シーズン後半に離脱した影響が
あるのだろうか。

本人曰く
「気持ちが上がってくれば、体の状態も上がってくる。
試合が近づけば上がってきます」

問題ないようなことを言っているが、
この時期に本人の口から
不安の言葉が出てくるはずはない。

2番手で出てきたのは
オープン戦を沸かしてきた戸根。
1イニング目は抑えたものの2イニング目に掴まり1失点。
3番手カサハラも1イニング目はなんとか抑えられても
2イニング目に失点。

戸根はここまでの評価が高かっただけにアレって感じ。
ランナーを出すことなく完璧に抑えてる
イメージがあるが、
中継ぎで求められるものはランナーを背負ってから。
ここらへんが課題か。

笠原はテンポが悪くよく1点で収まった
というのが感想。

8回からマシソン。
1イニングを抑える調整登板かとと思ったら、
2安打2四球失点3。
アウトを1つも取れず論外。
アクシデントでもあっただろうか
というぐらい散々なもの。

緊急登板的に出てきた高木京。
犠牲フライは1つあったものの
このピンチを3人で凌ぐ。
これは株を上げた。

9回マウンドに立ったのは澤村。
先頭打者にヒットを打たれる。
このゲームの流れでは
澤村も、、、という感じがしたが、
後続を併殺、三振で凌ぐ。
澤村はこの状況で抑えるのだから本番でも、
という期待は大きい。

打線は8安打を放ち3点。
相手に15安打も放たれているだけに
この8安打、、かすんでみえるが
まぁ一時の水鉄砲打線よりはマシになったような。

3番坂本、4番阿部、5番セペダのクリンナップで、
ヒットは阿部の1本のみ。
セペダは2つのフォアボールを奪い
成績ほど悪い印象はないものの坂本は…。。。

本来、開幕当初から好調で夏ごろバテるパターンも、
今年は開幕から好調とはいかなさそう。
以前、1年間戦えるように
少し工夫する、みたいなことをどこかでみたような…。。。
それが好調のピークを遅らせる、ということなのだろうか。

長野が7番スタメンで1軍合流、
1本ヒットが出たことは明るい材料。

あと2戦でジャイアンツのいいところを
出せればいいが…。
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る