mixiユーザー(id:8348279)

2015年03月20日23:32

314 view

ダービー・ザ・ギャンブラー

地下鉄サリン事件から20年経つんだなぁ。あの頃は小学生でもすごい関心があったなぁ。
なんで小学生でもあの歌を歌えるんだよ。
しかし未だにオウムに入信者がいることが信じられん。事件知らない世代が多いらしいけど、事件を知っている世代もいるらしいからなぁ。

ジョジョの奇妙な冒険
第3部の中でも屈指の名勝負であるダービー戦開始。OVAはすごかったけどTV版もなかなか。
ジョセフ達はDIOの館の場所を聞きこみをするが全く手がかりがなし。そこにある男がその場所知っていると言ってきた。
明らかに怪しいその男は賭けに勝ったら教えると言い不用心にポルナレフはその賭けに乗ってしまった。
賭けは男の勝ちでその瞬間ポルナレフは魂を取られコインにされてしまった。
男の名はダニエル・J・ダービーでDIOの刺客であった。スタンドは冥界の管理者であるオシリス神で賭けに負けた相手の魂を奪いとるの能力を持つ。
ダービーの声は銀河万丈さんでOVAの内海さんははまり役だったけど銀河さんもあってるなぁ。
ダービーを殺してしまえばポルナレフを救うことが出来ない。魂を取り戻すにはダービーのギャンブルに勝つしかない。
しかも相手は生粋のギャンブラーでイカサマを得意とする。
ここで動き出したのはジョセフで表面張力を使った賭けをすることに。ジョセフは承太郎にイカサマをしないか監視させたが本人は脱脂綿を使ってイカサマをしているという。
どうやってジョセフはニューヨークで不動産王に上り詰めたのかなんとなくわかるなぁw
しかも心のなかでは自信満々で大笑い。あんたの方が悪役に見えるw
だがダービーは今にも溢れそうなコップの中にコインを入れることが出来た。計算が外れたジョセフはパニックになってしまい心のなかで負けを認めてしまい魂を取られてしまった。
老いたとはいえ老獪の域に達しているジョセフすら欺くとは…。ダービーの使った手はチョコをコップくっつけさせ溶けたタイミングでコインを入れるというもの。
これもこれでかなりのギャンブルのような気がする。
こうしてダービーは暴力を一切使わずに4人中2人を倒してしまった。次の相手は主人公である承太郎。果たして承太郎はこの強敵にどうやって立ち向かうのか。
しかし、さすがテレビスタッフ。出来がOVAとも勝るとも劣らない。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る