mixiユーザー(id:24880090)

2015年03月18日21:21

236 view

幸せな時は続く

4日の弟の結婚式の後は、両家親族で温泉旅行が計画されており、私も参加。
事前に話は聞いていたため、予定は空けていた。
が・・・良く考えたら宿泊費用の事なんか頭から抜けていたよ(苦笑)
てっきり新郎新婦がゲフンゲフン。
まぁ親戚の伯父伯母が出してくれるのかとふんぞり返っていたが、
数週間前の父親との電話で
父「お前、後の旅館代大丈夫か?」
私「ふぇ?いるの」
父「当たり前やないか」
私「ひえーやっぱそうかでも金無いで(苦笑)」
父「なんとかしなさいw一度きりの事なんだから」
私「ですよねぇーw了解です」
これ知ってなかったら、お祝い金のみで財布の中ほぼすっからかんで
行くところでしたよwwww

まぁそういう裏話(いやしらん人からしたら裏も表もないw)もありつつ、
和やかに式を終えた我々は、ホテルお迎えのバスに乗車。
メンバーは
新郎サイド
実兄(1名)(私)
伯父夫婦(2名)(母の兄で一族の長兄であり、一族の長です。)
伯母(1名)(母の姉)
伯母の長女(1名)
伯母の次女夫婦(4名)とその長男(16)、長女(11)
叔母夫婦(母の妹)(2名)
叔母の長女夫婦(3名)と長女(4)
叔母の次女夫婦(4名)と長男(6)、次男(4)
伯父(1名)(伯母:母の姉(長女)の夫)

これに第2部を終えてくる弟(1名)を入れて20名。
すげー多いね(・・;)
ちなみに両親は、母親の病もある為、欠席と相成った。
思いは、いろいろあるが、誠に残念です。

新婦サイド
新婦父親友人(1名)
新婦母親友人夫婦(2名)

ここに第2部終了後に新婦と父親の2名が参加で、都合5名。
・・・長崎の人たちがほとんどなので、仕方がないんすよw
うちらサイドが多すぎるw
それでもご友人方々が、ご参加くださりありがたい事です。

式場から1時間ほどの所にある温泉場(ある日本でも古い歌舞伎場があるのよw)
ロビーで休憩しつつ、部屋割りを待つ。
本当は自分がその役を担う必要があるのかもと思ったが、
本企画の事全く知らない為、余計な口出しの様な感じになるのも良くないと思い
もっぱら新婦サイドの客人とのクロストークに努める。
やっぱねぇ
数の圧力じゃないけどねwww
それにみんな大人だし、のけ者にする事もあり得ないんですがね。
最初にこちらから話しかけておけば、多少なりとはリラックスもしてくれるかと思い
部屋割り確定までは、お三方とお話に終始する。

17時30分くらいには部屋割り確定。
私、伯父夫婦、伯父、叔母夫婦の6名
ここに新婚夫婦の2名の8名の割www
ワイルドだろーこの組み合わせw
まぁ慰安と親善旅行の意味もあるのでねw

19時から夕食の為、まずは一っ風呂ですよ。
露天にはいってゆっくり。
19時の夕食に向かう直前、伯父の奥さんから
「あんた長男やけん、食事前にあいさつしてなw」と
直前の振りw
一瞬慌てたものの、確かに肉親は私一人なので
「わかった」と承知。
まぁ私自身、あの手のあいさつの長ったらしいのが好きではないので
「今日のよき日に乾杯」と言った程度で食事に入るw
もちろんその前に22時からカラオケがあるので
1階ロビーに10分前集合と告知も忘れないw
うーんなんだかツアーの様だw

料理、廻りにあいさつしながらだったので覚えてないwww
でも豪華だった♪
ふぐちり(子フグが2匹ですよ♪)
鳥と豚の石焼鍋
タコとホタテのカルパッチョ風サラダ
お刺身(マグロとブリ)
おうどん
漬けブリ丼

これだけの量を食べる前に豪華フランス料理だよw
食べ続けてるなぁw
21時くらいまでの食事。
で1時間もしないうちにカラオケw
なんだこのハードスケジュールw

でカラオケ
ホテル別館にあるスナックの一室を借り切ってのカラオケ大会
子供も参加してほぼフルメンバーw
新婦のお母様友人のみ欠席
でやはり当然出てくる、一発目の遠慮の応酬w
なんでここでも自分が一発目入れたのですが、
送信がうまく行ってなくて、従姉の旦那さんが1号になったw
それはそれでよし。
で2曲目に自分。
ど定番シンシア(南沙織)の17歳。
当然会場大爆笑w
何故なら、超女の子の声で歌うからw
従姉の長女(11)の驚愕の目をして振り返ったあの姿が今でも忘れられぬw
しかも2度見www
もう俺の仕事は完了じゃよw
そこからは、みんなカラオケをリラックスして登録しだしたので、
真の意味でも任務完了w

ちなみに新婚夫婦と父親一行は本来22時過ぎには来れるとの予定だったが、
押しに押して、結局深夜12時くらいになるとの事。
盛り上がったみたいで何よりです。

で12時が近づき、さてお開きかと言う時に主役登場w
(部屋が狭いので、中に入ってもらうために、このタイミングで丁度お手洗いに行く私w)
結局、ママさんが気を利かせてくれて、12時20分まで延長してくれた。
私「すいません。大丈夫でしょうか?」
ママ「ええ。さっき来たばかりでしょ?もう少しだけねw」
人の情けが身に染みます(泣)
トイレから戻ると新婦の父君が新婦友人の女性とロンリーチャップリン熱唱してたw
ほいで、その後は新婦のワンマンリサイタルw
(なんでもめっさ歌が上手いとの事、洋楽を歌ってた。)
話には聞いていたけど、確かに上手かった。
3曲ほど熱唱して、お開き。
再びバスに乗って本館へと
で皆々様各お部屋に戻って本当にお疲れさん
・・・・
だったんですがねw
部屋に少し遅れて戻ると既に伯父(母の姉の旦那)が既にビールを開けて飲んでやがんのwww
もうすでに朝から飲みっぱなしですよw
俺「伯父さんまだ飲むんなw?」
伯父「当たり前やろw」
俺「俺にも頂戴(コップを持ってくる)」
この時間がバスから戻っておよそ12時50分程、
そこから伯父(母の兄、母の姉妹の旦那さん)3人とでえんえんとビールを飲みながら
昔の思い出話に花を咲かせるのですよw
正月にみんなで集まった話やらおじいちゃんの所へみんなで遊びに行った話等w
爺ちゃんの話は、伯父連中の完全に共通の話題だったw
・遊びに行っても三芳菊しか出てこないw
・長男である伯父がくると伯父だけビールが出るw
この話だけでも充分w
ちなみに、叔母(母の妹)は「わたしもう寝るけんね」と布団に入ったが、
天国と地獄の話(黒澤明の映画)の話で目が覚めたらしく、
叔母「私もビールw」叔母夫「あれ寝るんちゃうん?」
叔母「こんなん(楽しそうにして)寝れるわけないやんw」
結局参加w(叔父(長兄)の奥さんは早々に寝てました。)
そんな話の途中に新婚夫婦もようやく訪れるが、新婦はお風呂入って爆睡w
旦那(弟)は我々の宴会に参加(爆笑)
弟も「この宴会が最高に楽しい」と喜んでました。
(正直この場に親父がいたらなぁと弟とも話してました)
部屋の瓶ビールがなくなり隣の部屋から調達w
そこで姪の旦那が、ビールを持って登場(叔父の一人が部屋に行くとついてきたw)
これも笑える話で、横でこちらの笑い声が聞こえてたそうなw
で何時呼びに来るかなと待ってたそうですw
で来たので心の中で「キター♪」と思ったら「間違えた」の一言w
で結局途中から参加して最後まで付き合ってくれたええ人ですわw
(その旦那さん曰く、20分くらいすると話がリフレインしとったとw)
3時間ほどで瓶ビール10本に500の缶ビール5本開けて
時間は朝の4時w
ええさすがに寝ましたよ

とにかくこの1日いや2日になるのか?w
最高に楽しかった。

帰るまでにも、バスの時間を勝手に変更したりとか部屋の鍵がないとか
弟がスマホ無くしたとかまぁ落ち着くことのない日々でしたなぁw
皆の衆お疲れ様でしたw
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する