mixiユーザー(id:3521490)

2015年03月15日01:25

280 view

見た目で判断?するよ、私は。

いや、顔の造りだけじゃなく、表情や仕草、雰囲気でだけど。だらしない顔つきしてりゃそういう人間なんやろと思う、普通に。だからそういう人間にこそ「鏡を見ろ」と言いたくなる。言わないが。
 見た目のみに全てが出るわけでもないし、言ってしまえば造りの美醜の差別的な問題と勘違いされかねない。実際に、造りがブサイクなのは人じゃないくらいのことを考えてるのも居るので、そういうのと一絡げにされるのも心外である。そういやうちの姉もそうだ。自分を棚に上げて。私の狭い交友範囲でも複数確認出来るってことは、全体で言えば相当数なんだろう。
 私のように人を人とも思わない異常な人間が言うのもナンだが、どうすればそんな残酷な思考になるのか不思議である。そういう意味では、醜い相貌は生きていくにあたって障碍の一種なんだろうと考える。

ちなみに障害者と障碍者という言葉の違いについて。
障害者=心身のいずれか、あるいは双方に瑕疵(=障害)がある人。
障碍者=心身のいずれか、あるいは双方の事情により、社会生活を送るにあたってハンデ(=障碍)がある人。
 つまり、前者は本人に問題があり、後者は社会に問題があるという考え方であり、これが理解出来ないのは障害者である。という皮肉で行けば、うちの姉も立派なそれだ。

まぁそんなん言いつつ、仕事もちゃんとしないくせに無駄に質問の多い特殊枠の人間を「意識高い系知障」と内心呼称していたりするレイシストな私。


楽をしたい。
 ただそれだけの為に手数減らす様に持っていける意見を出しまくっていたら、エライさんに案を求められたり、マネージャに「文句や暴言は困るが、黙らず意見出せ」とか言われる。楽をする為ならどんな手間も惜しまない、それが私。案外、頭が良いのかも知れないと勘違いをしたりする。中卒で元ニートに意見を求めるこいつらが馬鹿過ぎるだけなのだが。
 時給は上がらない。楽にもならない。何の意味もない。そうして精神的ニートな毎日が過ぎていく。そしてそこに危機感はなく、退廃的な怠惰に心地よくすらある。社会的地位は限りなく低いが、10年のニート生活でハードルを下げまくった両親は、これでもまぁマシだと考えているフシはあるので、このまま終わるならそれが一番良いと思ったりもする。こんな出来損ないを作ったのは自分たちなので適当なところで落としどころを見つけていただかなくては困る。
 こういう、ややもすれば悪意だけの詭弁で非の打ち所のない正論を他人事のように言うのも私の異常性なのかも知れない。いや、真摯に受け止めて考えるほうがよほど苦痛なハズであるから、私のこういう卑屈な思考の逃げ方は、非常に矮小で平凡な気もするが。


ダイエットコークは後口がベタつかなくて好きなんだけど、カロリー摂取の為にノーマルの方を飲んだりする事があるこの頃。life?売ってんの見たことねーなぁ。


ベヨ1はノーマルプラチナ評価獲得。これでやっと1でもジャンヌさんが使用可能に。1の仕様によりニューゲームからのキャラセレクトなのでほとんどゼロから集め直しなのは大変、な反面楽しい。あでも不自由も多くてダルいけどね…。ゼル伝リンクのコラボコスチュームの付加効果がありがたい。
 しかし、ギリギリ回避からのウィッチタイム発動がないだけでこんなキツいもんか。体力UPアイテムも集まってないからとは言え死にすぎ感漂う。アルフヘイムのウィッチタイム中のみダメージを与えられる、って条件は気が遠くなりそうだった。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する