mixiユーザー(id:276997)

2015年03月14日22:30

4883 view

中国のパクリ艦これ『戦艦少女』の艦娘たち

權御天下-洛天依

非常に珍しい、孫権が主題の曲。ビリビリでは久々のヒット曲になっていて、歌ってみた動画も大量に投稿されています。
…あの…、言和が首はねられてるように見えるんですけど気のせいでしょうかね…。最後のほうにキャストが出てくるんですが、洛天依が孫権、ミクさんが曹操でカイトが劉備で、…あの、この関羽って言和に見えるんですけど気のせいでしょうかね…。



さて艦これで新しく複数の国の海外艦が実装されるそうで、いくつかのまとめサイトを見たら「アメリカやイギリスの艦娘が来るかもしれない」「アメリカもイギリスも敵じゃねえか! 敵の艦娘なんか絶対お断りだ!」みたいなのが一定数いて荒れ気味なようでして。

ぶっちゃけた話、中国のパクリ艦これの中でも一番がんばってる『戦艦少女』にアメリカはもちろんイギリス、フランス、イタリア、オランダ、ソ連…といろんな国の艦娘が出てきてまして、戦艦少女ユーザーの日本人の間でも「いまさら本家が連合国を出しても戦艦少女のパクリになるんだが」「連合国の艦娘が見たい人は戦艦少女をやって住み分ければいいんじゃない?」みたいなことをついったーで言われてはじめていた矢先だったので、ちょっと驚いてしまいました。え、ホントに連合国出すの?見たいな感じで(まだ本当に出るかどうかはわかりませんけどね)。


てな訳で『戦艦少女』の艦娘たち。
画像はこのサイトから転載しました。
http://zj.wiki.p7game.com/index.php/%E8%88%B0%E8%88%B9%E7%9B%AE%E5%BD%95


暁(日本、駆逐艦)
フォト
雷(日本、駆逐艦)
フォト
第6駆逐隊はなぜか全員スカートを穿いてません。そのためついたあだ名が「パンツ隊」。ひどい。


加賀(日本、空母)
フォト
本家の加賀さんもいいけどこっちの加賀もけっこう好き。赤城と加賀は本家の影響で『戦艦少女』でも「吃喝組」(大食らい組)と呼ばれています。


卡爾斯魯厄(カールスルーエ:ドイツ、軽巡)
フォト
希佩爾海軍上将(アドミラル・ヒッパー:ドイツ、重巡)
フォト
ケーニヒスベルク級がまあまあドイツっぽい?感じなのに対し、ヒッパー級はドイツらしさの欠片もないただの美少女ですなあ。布呂歇爾(ブリュヒャー)、欧根親王(プリンツ・オイゲン)もそんな感じ。


提爾比茨(ティルピッツ:ドイツ、戦艦)
フォト
通称「北宅」(北の引きこもり)。発音が似ていることから「ぐったりビッチ(Tired Bitch)」という蔑称(?)もあり。
好きです。ヤらしてください(直球


H39(ドイツ、戦艦)
フォト
「興登堡級」と書いてあって、ヒンドホ?ヒンデホ?としばらく悩んだのですが、そーかヒンデンブルクか!!
そういやハンブルクも漢字で書けば「漢堡」だしケーニヒスベルクも「柯尼斯堡」だしな。


胡徳(フッド:イギリス、巡洋戦艦)
フォト
反撃(レパルス:イギリス、巡洋戦艦)
フォト
威爾士親王(プリンス・オブ・ウェールズ:イギリス、戦艦)
フォト
ブリテン戦没トリオ。レパルスは姉妹艦の声望(レナウン)も同様のオッドアイなメイドさんで「メイド組」と呼ばれています。フッドは「幸運E」「性欲E」というあだ名がついてますが、Eってのはもしかしなくても最低ランクってことなんだろな…。


羅徳尼(ロドニー:イギリス、戦艦)
フォト
特徴的な主砲配置がうまく表現されてるっていうか、これ本家はやりづらいだろなーとか思う。


内華達(ネバダ:アメリカ、戦艦)
フォト
俄克拉荷馬(オクラホマ:アメリカ、戦艦)
フォト
ぐったりビッチさんよりもこっちのほうが断然ビッチじゃねえか(歓喜


亜特蘭大(アトランタ:アメリカ、軽巡)
フォト
艦種は防空巡洋艦じゃないのか(ガッカリ
ヒッパー同様、特段に国の特徴が感じられないただの美少女で残念。


列克星敦(レキシントン:アメリカ、空母)
フォト
薩拉托加(サラトガ:アメリカ、空母)
フォト
かわいいかわいい空母姉妹。特にサラトガは「ガガ」の愛称で人気のようです。



その他の国の艦はコメントなしで。


黎塞留(リシュリュー:フランス、戦艦)
フォト
安徳烈亜・多利亜(アンドレア・ドリア:イタリア、戦艦)
フォト
平海(中国、軽巡)
フォト
果敢(ボイキー:ソ連、駆逐艦)
フォト


どうですかね『天朝鉄甲戦姫』とのコラボ…!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する