mixiユーザー(id:44872505)

2015年03月13日19:56

607 view

三点吊りマイクを録音に使う方法

私の現場は音楽用のホールでなく、講演用のホールです。

三点吊りのマイクは会場の様子を知るための、エアモニターに使っています。

サンケンの指向性コンデンサーマイクですから、コンソールから、ファントム電源48Vを送って動作させています。

ときどき、私とおなじことを考える人はいて、三点吊りマイクの音を録音したいという要望があるようです。

今度の日曜日に音響のプロの業者さんが入って、自前のコンソールで操作するようですが、そのときに、三点吊りのマイクの音が欲しいようです。

普段、エアモニターで、音響室に流しているので、業者さんに録音用に渡すと、音響室で会場の音が聞けなくなります。

+4dbのコンソールの出力を受けて録音したいという夢は、コンソールのマニュアルをよく読むことから始まります。

講演用のコンソールを上手く使って、三点吊りのマイクで拾った音を録音したいという無謀な夢は、実現するのでしょうか。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する