mixiユーザー(id:24710353)

2015年03月11日23:46

368 view

【お得】を目指して

砂は水に弱い 砂は風に弱い そして・・・砂は音に弱い!

そして、わはは“お得”に弱い!


で定期券の話。
定期は普通、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月とあるけど、どう買うのが1番お得なのか?

まず当たり前なのが期間が長いものほど割引率が高い。
単純に考えれば6ヶ月のを買うのがもっとも効率的だ。
だが、ことはそんな単純ではない!

土日を挟めば2日間延長することが出来る!
1ヶ月の定期は切符で同じ区間を行った場合にだいたい14日分の金額に設定されている(はず)
この「2日間の延長」もバカには出来ない。

この「2日間の延長」は定期の切れる曜日が金曜日になれば可能。
で次の2ヶ月が30日の月と31日の月の場合、定期の有効期間61日になり、61日÷7日=8週余り5日となり月曜から買った場合は切れるのはまた金曜日となる。
なので1ヶ月を2回(61日)買うことによって必ずまた「2日間の延長」が発生することんある。

あー、2ヶ月の定期があればなー!
そうすれば最強なのに…


今度、わはは今週末(来週初め)の3/15(日)で切れるのだがどう買うのが最もお得なのか?
1.6ヶ月買う
2.延長法を使って買う
の2つの選択肢がある。

1の場合、その次の切れる日が金曜になるなら、値引きの上に延長されるのでベストなのだが9/15は火曜日なのでそれはなし。
単純に6ヶ月割引だけである。

2の場合、まず1ヶ月・1ヶ月買うと5/15は金曜なので2日間延長されて5/17になり、そこからさらに1ヶ月・1ヶ月買うと7/17は当然金曜なのでまた2日間延長されるのだが7/20が祭日なので3日間延長される。
さらにさらに1ヶ月・1ヶ月買うと9/20は日曜なのだがシルバーウィークの真っ最中で9/23の3日間延長されることに!
次はなんと1か月後の10/23は金曜なので1ヶ月で2日間延長のミラクル!
でその後も12/25で2日間延長、となる。

なんと9ヶ月で12日間も延長されるのだ!
お得!!

計算してないけど6ヶ月+3ヶ月買うよりも断然お得なんじゃないの!?
お得!!

いや、実際はどっちがお得なのかわかんないんだけど、こっちのほうがお得感が強いのでこっちにしようっとw
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031