mixiユーザー(id:18250550)

2015年03月10日21:32

185 view

紛らわしい造語作りなさるな。

絶食と間違えたよ。

日本なんて「草食」後進国だのに。

米国だと、特急列車(Amtrak・アムトラック)の運賃が安くて、
ロサンゼルスからサンフランシスコまで750kmが6千円くらいだけれど、
「草食」、「イスラム」、「ヒンドゥー」、「固有の食物アレルギー」、
事前にお申し付ければ対応します。

と、Amtrakパンフに書いてあるぞ。

ベジタリアンが我が国で普及してないからと言って、
へんな造語普及させるなよ。

食堂車も全国的に廃止だからいいんじゃない。とか考えるなよ。

盲目的な米国びいきに思われたら遺憾だから、以下負け惜しみを。

英語の「保守」。
政治イデオロギーと、ライフスタイルと二つ意味があって、
当の英語圏でも色々言いわけてるみたいで。
「ネオコン」だとか。

私は、生活スタイルは超保守的だけれど、政治思想はアンチ保守だからなwww

スーパーにドレッシング買いに行っても、
「ノンオイル和風しそ味○○ドレッシング」
みたいなのしかなくて。

「いや、普通のフレンチドレッシングが欲しいんだよあせあせ(飛び散る汗)

剣道をやってる白人を見て「ファンタスティック!」とか言ってる白人のテレビ映像を見て
喜ぶ日本人の図が、コンサバになるのか?複雑だ。


■若者の絶食化、どこまで本当? 深刻なのは「結婚叶わない女性」問題
(ウィズニュース - 03月10日 17:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=3312283
3 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する