mixiユーザー(id:6581901)

2015年03月08日21:47

94 view

隔週刊お船のゲーム6号〜蹉跌を越えて〜

冬イベ完走を断念せざるを得なかった、そこまで皆を育てあげられなかった反省から
イベント終了後、改二にできる娘をどんどん改二にしていこうと
現在積極的に4-3レベリングを敢行。
世は雛祭りプチイベント=菱餅争奪戦
(10個集めると装備「熟練見張員」がもらえるそうな)に移行しているが
これには加わらずひたすらリランカ島へ出撃。加えて演習。

まず改二に上げてあげたいのはやはり・・・

時雨。

うちでは五月雨に次ぐ最古参艦だし
(残念ながら五月雨に改二実装の予定は今のところ無い様子)
クリスマスとバレンタインの特殊グラは逃したし(図鑑には入ってるけど)
運のパラメーターは桁違いに高くなるし
(史実で「呉の雪風、佐世保の時雨」と並び称されたことに由来か)
落ち着いたボクっ娘だし(結局そこかい)
元々先のイベントで頑張ってくれてたのでレベルはだいぶ上がってた。
時雨を旗艦に軽巡2、重巡1、空母or軽空1、戦艦or航戦1の編成。
これで旗艦が2箇所の潜水マスでMVPをとれるように装備を調整して出撃。
二日で改二レベルに(社会人提督、しかも会社の〆日を挟んだ上に
これから決算期に突入するため時間が取れないというエクスキューズ)
そして、Web越しでしか見てこなかった時雨改二がついにうちにも、
いや、うちの時雨君もついにWebで憧れたあの姿に・・・
(感慨。勿論改までの時雨も良かったけどさ)
次いでレベリングに随伴で出してた那珂ちゃん。
自称「艦隊のアイドル」だけあってLv.48で第二次改造可能(AKB・・・)
川内型軽巡の中ではいちばん低レベルで改造可(川内も神通さんもLv.60が必要)
さらに北上さま・大井っちの雷巡コンビも所謂「ハイパーズ」に改造完了。
そしてぽいぽい(夕立)。
なんか近代化改装・補給時の声のトーンが心持ち下がってビジュアルと相まって
怖くなった気がしたけど秘書に据えると従来どおりのぽいぽいさん。
アニメより一足先に改二になりました。
意外と苦戦したのが木曾。他に比べ少し改造レベルまで間があったのに加え
平日は時間がとれないこともあり5日ほどかけてやっと改造にこぎつけた。
レベルが1上がるごとに次のレベルまでの要求経験値が
二次曲線的に増加していくため最後はしんどかった。
待ってたぞ、キャプテンハーロkk・・・もとい、キャプテン木曾。
雷巡としてはハイパーズに一歩譲るものの対空と燃費に優れるとの話。
何より黒いマントとサーベルがかっこいい。
勿論改二にするだけじゃダメで、パラメーターが改二の初期値にリセットされてしまい、今まで実戦と近代化改修で上げてきたパラメーターを下回ることも。
少なくとも更なる近代化改修で改造直前の値までは持って行きたいところ。
幸いレベリングで「改修素材」はかなりドロップ。
今回のレベリング、随伴艦も次期候補を主に編成に組み込む。
重巡なら妙高型四姉妹+衣笠(後に先行してる古鷹も)
軽巡なら川内型の残り二隻+五十鈴。
レベル50で改造可の五十鈴を旗艦に他の候補達を随伴させてローテーション、
少しでも改造レベルに近づけておこうという魂胆。

一方、冬イベ前からの懸案だった長期遠征プロジェクト。
レベル的に申し分ない蒼龍を旗艦に潜水艦4隻引き連れて48時間遠征を4回。
仕上げに旗艦をさらにレベルが上の金剛さんに替え、
同じドイツ艦ということでユーちゃんも連れて「海外艦との接触」遠征へ。
都合8日、Ju82C改(スツーカの艦載機仕様)×2をいただきつつ
ついに来ました独駆逐艦Z 1(レーベレヒト・マース)。
時雨君、もがみん、皐月君にレーベ君が加わり
「真・ボクっ娘艦隊」で記念撮影(プリントスクリーン)。
ヴィルコーメン、レーベ君。
そのレーベ君を早速香取先生旗艦の新遠征「遠洋練習航海」に出す。
すると一回の航海でいきなりレベル8になって帰ってきた。こりゃいいわ。

レベリングの合間に改造なった明石さんを秘書艦に置いて
デイリー任務として装備開発もこなしてみたり。
100-90-251-250の複合レシピで中型バルジやら14号電探やらタービンやら
良い意味マニアックな装備を作ってくれるあたりさすが明石さん。
しかも改になったので自身+3隻の泊地修理が可能に。小破までなら寝てる間に修復だ〜
負けじと蒼龍や加賀さんも彗星一二型甲を作ってくれたり
金剛さんも撤甲弾を作ってくれたり。
改になったばかりのづほちゃん(軽空母・瑞鳳)にバルジ装着して
4-3レベリングのお供に出したらまあ頑丈なこと。

摩耶さま・鳥海が近々改二実装の噂。二人ともLv.20台で放っぽってるや(^ー^;)
鳥海なんて新三川艦隊以来ご無沙汰・・・こんなこっちゃイカン。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031