mixiユーザー(id:18250550)

2015年03月08日07:57

133 view

知恵熱(←文法上の誤用法です)ならしょっちゅうあるヨorz

「このプランだと、一番安くて○△”#$%&’(」
「ああ・・・そうですか」
「何かわからない点はありますでしょうか?」
「分からない点が、どこなのかが分からないんです」
「(丁寧かつ慇懃無礼な笑顔で)。
わからない事がありましたら、この@%&$◇%・・・ご連絡ください」

こうして、想定外の請求が来て、
設計の芳しくない問い合わせサイトのフリーダイヤルの番号を探す羽目になる。
(おい!ユーザーIDとパスワードを入力しろだと?
そんなのを考えて、紙にメモってる間にタイムアウトするじゃん!!!
パスワードは●●●●●●●●●●って。。
俺のパスワードは黒丸が10個か?)

「今度〇×%$サイトリニューアルにあたって、云々」
「何かわからない点はありますか?(どや、完璧に説明してやったろ!)」
「ええ、とりあえず進めます(分からない事がどこなのか分からない。あんたは重要な話ほど早口で言い過ぎる。なんて言ってられっか)」

**********************

「つまんねえ仕事だけれど、まあ、どうにかしようや。」
で、どうにかしていた、古きアナクロ日本企業的に、やれた時代が懐かしい。
要するに俺が時代についていけない。というだけです。



クソクラエ!!!!!


親の死に目以上に、ほんとうに、大事な用事のある時なんて無い!
とでも思っておけばよろしい。
少しは発熱を防げるかもしれない。

発熱でぶっ壊れるのはPCだけにして!(データが飛んで困るけど)


大事な用事のある時に限って発熱! なんでなの?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=3308116
5 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する