mixiユーザー(id:1892593)

2015年03月02日21:13

715 view

一点しんにょうと二点しんにょう

生まれてこのかた、こんな不思議なこと初めて知った。逢うの逢って文字、謎の謎ってもじ、フォントによって、しんにょう部分が、一点しんにょうと二点しんにょうがある。
今まで逢うや謎は一点しんにょうだと思っていた。

でも、二点しんにょうが確かにあるし、iphoneで文字打ってると、二点しんにょうになっている。

文化庁でも、一点しんにょうと二点しんにょうの議論がホームページでされているけど、けつろんが、どっちでも的。


でも、私は二点しんにょうってのさえ知らなかった。


漢字で、フォントで変わる漢字が、まだまだある。


ビックリexclamation ×2




書道のときなんか、どうするんだろう?

正しい書き方はどっち? って言われて、どっちでもお好きに? っていうのかな?


逢引は一点突破しんにょうか、優柔不断な二点突破しんにょうか? なんて、考えてしまった今日この頃、みなさんは、如何お過ごしでしょうか?
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する