mixiユーザー(id:26648899)

2015年02月27日01:17

251 view

栃木県での国政における汚点3大事件の一つだ!!

今週の月曜に辞任した西川公也の献金問題は西川本人は「何も話さない」とコメントを残して、栃木県下では渡辺善美の献金問題、次に山岡賢次が民主党政権下で強行採決。次に献金問題疑惑とさらには小沢一郎、菅直人、野田佳彦、鳩山由紀夫の献金問題騒動を野田政権下で国家公安委員長在任時に証拠隠滅もした事や無罪にしたのは憤りを見せた。

自分の方は宇都宮地検に山岡の話をしているが、今回の西川公也の話は12億3400万円の献金を受け取った話、その前の渡辺善美についてはDHC会長からの4億円程度の献金の話と山岡賢次については社会福祉協議会に圧力をかけてマルチ商法・真岡市長からの献金問題と意味不明な費用が23億円が支出されて、山岡賢次のほうが西川公也より額が大きいとみている。

山岡の問題は2011年の秋より追及を絞ったが、山岡賢次自体は虚偽答弁をしたのは覚えており、山岡賢次の献金問題は船田さんの冊子を見たり、西田昌司先生の質疑を見たのを把握して、経緯を振り返った。山岡の問題は民主党国会対策委員長在任時より問題になっており、西田先生、森まさ子さんと丸川さんの質疑で追及した部分を見せていた。

今回の西川公也については、県議になる栃木県庁職員の話に遡るが汚職で執行猶予と聞いており、1971年で34年前に千振ダムの収賄容疑で捕まっている。また、県議会で5期連続当選、衆議院議員になって栃木で船田さん、茂木さんの後輩にあたる。次に西川公也は森山眞弓元法務大臣、官房長官に代わって栃木2区自民党支部長を務める事になった。

今回の献金問題で木材加工関連の違法献金と長男の会社の支出問題、長男が牧場関連で海江田との話も関与しているだけに憤りがある。献金問題で収支報告書の記載、公設政策秘書と第一秘書も黙秘しているだけに自分の仲間のコメントでは「過去最大の詐欺会社に加担した農水大臣は内閣が吹っ飛ぶ、この人はいらない人物」、自分は事務所へ抗議電話をして「収支報告書における発言を明確にしろ!!」、「公の場で丸坊主にして謝罪しろ!!」ときつく言ったが事務所の人間の姿勢を見て、都合が悪く切ったことで頭に来ているし回答状を書く予定でいる。

聞いた話で本人は公の場に現れず、体調不良で入院か議員宿舎か都内ホテルで逃げ隠れしているのは目に見えているはずだ。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3292199
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する