mixiユーザー(id:2968302)

2015年02月25日00:02

101 view

25日朝番は地下はあみーご 銀たこ8階はくらら もえ他

ピケティの資本主義の限界みたいな本が話題ですが、綺麗ごとの理論はいいから、
現実には生活保護対応や年金対応や刑務所帰りの再犯とかの現実的な対応を考えていただきたいですわ。

社会は市場原理で動きますし、市場に参戦する気概が大事だと想ってます。
戦後の混乱期はもちろん僕の若い頃は病んでる人はほとんどいなかった。
今は自信が無いというか自己否定で引きこもりやあきらめyケツまくるまで将来悲観して投げてる人が多い。

金にこだわるのはダーティと想われても、資本主義だあら社会は金でまわっている。
金を否定しても仕方無い。金を生かして役立てる事を考えるのが建設的。

石原君は前科10犯ですが、薬物や性犯罪は再犯率が非常に高いという事です。
刑務所と893と生活保護の反復横跳びに陥る。
悪い奴は刑務所と言っても、刑務所で食わせるのに一人年1000万かかる。国民の血税で犯罪者食わせてるんですよ。アホくせー。生活保護も自治体破産するがな。

だったら出所した奴には、ちゃんと仕事して犯罪しなければ月に5万円ずつ小遣いやればいんです。礎できる10年とか。
刑務所や生活保護より安く済むし、犯罪しなくなれば社会の治安に良いし、働いて社会に参加して税金も納めてもらい、お金は市場をまわるしとか、自分が将来町会議員になったら条例案出したいとか昔は考えました。刑務所とか将来に繋がらなければ意味無い。銃殺の方がマシ。

生きるのは辛いこと。
夢の国ディズニーランド楽しめるのも現実知ってる人だけ。お金のかかる夢はニュークラホストとどう違うのか?一株買うのに300万。誰でも夢は買えない。泣く

安く見れる夢は、、、、夢破れる人も出ますね、、、資本主義。泣く


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する