mixiユーザー(id:1192551)

2015年02月16日14:59

360 view

スーパーヒーロータイム 2/15

岩手では昨日、戒斗こと小林豊くんが出演した「おかずのクッキング」が放送されました。ゲスト出演かと思いきや、バレンタイン特別企画でお菓子の先生として出演していました。

相変わらず戒斗の面影が全くない(^_^、ナヨナヨナヨナヨした感じなのですが(^_^、パティシエとしての腕はさすがに素晴らしく、出来上がったフォンダンショコラはとってもおいしそうでした(^_^。踊りながら作るのって小柳ルミ子元夫妻か、まいんちゃんくらいでしたから(^_^、これは流行るかもしれませんね。個人的にも恐いもの見たさでハマりそうです(^_^。

さて終着駅のトッキュウジャー。勝利のイマジネーションが見えず完敗を喫したライトの元に、4人が駆けつけてきます。戸惑うライトに4人は「忘れてしまうくらいなら、大人のままでいい!」と言い切ります。もうここで涙腺崩壊です。忘れる事ほど悲しい事はないですものね。闇の影響を受けずにライトの元へ駆けつけられたのも、新しいパスとイマジネーションのおかげでしょう(^-^)。

そして闇の中に一点の光が。ライトのお母さんがライトのために灯した灯籠でした。そして灯籠の灯が線になり、レールになりました。ゼットが見たキラキラは、まさにこの光だったんですよね。星祭という設定がここに生きてくるなんて!小林靖子さん、さすがです!

さらに明は死に場所ではなく、生きる場所としてレインボーラインの線路を守りました。なんなんだよ〜。良いシーンばかりじゃないですか!

巨獣となっていたキャッスルターミナルに、烈車が突っ込み、ついに撃破します。ゼットも心無しか笑顔ですよね。

巨獣が倒れた事により形勢逆転、ネロ男爵やモルク侯爵にトッキュウジャーが攻勢をかけます。恒例の素面名乗りもありましたね!主題歌が流れる中でのバトルなんて毎回の事ですが、非常にグッと来ました。そう、6人の表情がとっても良かったですよね!1年間でとても頼もしくなりました。カグラの「私は強い!」もありましたが、最初の頃はセリフが軽くて、全然強く感じなかったですが、昨日は言葉に魂が乗っているようでした。

ネロ男爵とモルク侯爵は負けましたが、最後の力を、闇をゼットに与えます。

ここで気付いたのですが、シャドー側の幹部って、誰一人トッキュウジャーに倒されていないんですよね。調べたら、これについてはちゃんと意味があるそうです。それは後日書きますね。

残るゼットにはライトが乗り換えではなく乗り継ぎ変身し、トッキュウレインボーとなり、ついにゼットを倒します、が、止めは差しませんでしたね。闇となったゼットを生きていたグリッタ嬢が闇の奥深くへと連れて行きました。グリッタ嬢を生かしていたところがゼットらしいですよね。

なんと言いますか、ゼットは悪の首領ではなかったですよね。闇側の主人公でした。たまたま光であるトッキュウジャーと対極の位置にいただけなんですよね。欲しいものを手に入れられなかった、悲しい立場でした。

闇があるから光がある。闇があるからこそ光が尊いんですよね。

これからもレインボーラインで旅をする事にしたライト達でしたが、そこに家族が迎えにきてくれました。以前書いた手紙と、家族のイマジネーションが大人の姿になっても子ども達を受け入れたんですよね。明や関根さん達とはお別れになりましたが、イマジネーションがあれば、またいつか会えます。とても希望の持てる、素晴らしい最終回でした(^-^)。

そしてラストのレッド引き継ぎシーン。押川さん、お疲れさまでした(^-^)。

ちなみに殿は、トッキュウジャーを見ずにドラクエで遊んでいたようです(^_^。

トッキュウジャーの総評は恒例の戦隊レビューにて書かせていただきます。

ドライブはいつもはコメディメーカーのゲンさんの、ちょっぴりシリアスな話。

ゲンさんが尊敬する先輩が定年まで追っていたヤマを、改めて追う事になりました。刑事生命を賭けてまで犯人逮捕を狙う姿はかっこ良かったですね。相変わらず負けてしまうんですが、それでもなお立ち上がろうとする姿に刑事魂を見ました。

鶴ちゃんはまだバカンス中、ハマケンさんもライブがあるのかお休みの中、りんなさんが寝る間を惜して研究したりと活躍してましたね(^_^。

何となくゲンさんとソリが合わない剛は、変な動画投稿者に英雄扱いされてましたね。これもまんざらじゃ無さそうでしたが、この男も怪しいですよね。

ロイミュードの正体は、ゲンさんが尊敬する先輩である橘さんでした。ただ、この事件はまだ裏がありそうですよね。だいたい仮面ライダーが「たちばな」姓を悪役にしちゃダメですよね(^_^。


0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

最近の日記