mixiユーザー(id:721151)

2015年02月15日23:05

798 view

水森かおりコンサート(パティオ池鯉鮒)2/8

かおりちゃんのコンサート、今年の初参加は知立でした。会館の名前の「池鯉鮒」って「知立」の昔の漢字ですが、東海道の池鯉鮒宿、ってこっちの字なんですよね。
1回公演のときは、コンサートがちょっと短縮バージョンで、終演後に握手会ありの形式。

オープニングはピンクのドレス。スカートは生地を幾重にも重ねてふんわりと可愛らしい感じ。

♪安芸の宮島
♪松島紀行
♪ひとり長良川
♪熊野古道

いつもはここで衣装替えですが、そのまま次の名曲コーナーへ。かおりちゃんがはけないで西寄さんが出てきてご挨拶するので、なんとなく「ひがしー!」コールがやりづらい(笑)。
歌の前に、「高原列車は行く」はサビの部分を皆さん一緒に歌ってください!ってことで練習しました。半分ずつに分けて練習!ってことで、最初はかおりちゃんが「じゃあ、こっちはウサギさんチーム!」って言ってるのが可愛い。残り半分、西寄さんの顔を見てから「こっちはクロブタさんチームで!」かおりちゃんひどい(笑)。しまいには「クロブタのみなさーん!」って。

♪高原列車は行く
♪下町の太陽
♪ふるさとの話をしよう
♪いい日旅立ち

メドレーの途中で一旦袖にはけて、暗転して次はステージの階段上に衣装チェンジして登場。今度は紫ベースのちょっと孔雀の羽根っぽくも見える感じでおしゃれ。

♪雪は降る
♪北国行きで
♪南国土佐をあとにして
♪北国の春

歌える曲は一緒に歌ってくださいって感じなのが、かおりちゃんのこのコーナーのスタイルですが、最後に「北国の春」で歌詞のガイドして言ってくれるかおりちゃんが、まさかの歌詞間違える(笑)。「あ、違った(笑)」って、面白すぎるんですけど。そんな歌手初めて見たわ(爆)。後ろでバンドさんも笑ってるし。

♪おしろい花
♪伊良湖岬

続けて、セルフカバーアルバム「うたいなおし」から、デビュー曲の「おしろい花」。デビュー20周年を記念して、ご当地ソングで世に出る前に歌っていた初期のシングル曲を今のかおりちゃんの歌声で新録音。久しぶりに聴いたデビュー曲。改めて歌詞カードとか見て、あっこれ松井由利夫先生作詞だったんだ!と気づいたり。
そして、ご当地愛知の曲を、ってことでアルバム収録の「伊良湖岬」を久しぶりに歌ってくれましたが、途中で歌詞を間違えて、ステージに崩れ落ちるかおりちゃん。慌ててフォローに出てくる西寄さん。かおりちゃんが、ステージ真ん中に置いてあるスピーカーを指さして「ここに歌詞貼ってあるのにー!!」と自分で暴露(爆笑)。もう一度歌詞を確認して、最初から歌いなおし。歌いながらわざと歌詞ガン見したりして、もう完全に開き直っています(笑)。歌い終わって「歌えたー!!」もう、自然体すぎて、かおりちゃんらしくて何も言えません。しかしこの「伊良湖岬」前にも派手に間違えたことあったけど、何か鬼門なんですかね(笑)。

♪鳥取砂丘
♪五能線
♪伊勢めぐり

♪島根恋旅
♪倖せに寄り添って

最後は、昨年の紅白の衣装。あの巨大ドレスはそのまま持ってこられないので、スカートを等身大にアレンジしたコンサートバージョン。上半身はスパンコールなんかを5000個以上つけてあってとってもキラキラしてて綺麗。スカートには世界一軽い生地を使っているそうで、ふわふわしてとっても素敵。かおりちゃんが動くたびにふわふわとしていてとっても可愛い。
終演後の握手会は長蛇の列。かおりちゃんは、さっきの紅白の衣装のまま立ってくれて、間近にあの衣装を見ることができて感激。そうして、ひとりずつとても丁寧にお話してくれるので列がちっとも進みません。2時間弱のコンサートの後に、立ちっぱなしで1時間半の握手会って、かおりちゃん、ほんとタフ!だって、疲れた顔もまったく見せずにいつも笑顔笑顔ですごいな。列の待ち時間が長いので、西寄さんはそのへんウロウロして待ってるお客さんに話しかけたりもしてくれたりしてたし、かおりちゃんともしっかりお話できたし、楽しかった!今年もいっぱい逢えると良いな。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する