mixiユーザー(id:6581901)

2015年02月15日15:18

303 view

隔週刊お船のゲームSPECIAL ISSUE[冬イベ特大号]

『提督、わが重要根拠地であるトラック泊地周辺に、かなりの数の敵潜水艦が展開中の模様です。
通信量も増大しており、近々に敵の大規模作戦があり、その偵察行動と我が補給線を寸断する狙いがあるものと思われます!
直ちに軽巡と駆逐艦による有力な対潜部隊を編成し、泊地周辺の敵潜水艦の発見、掃討に努めましょう!』

てなわけで先週金曜から始まった「艦隊これくしょん-艦これ-」2015年冬イベント
「迎撃!トラック泊地強襲」に丙作戦で参加中。
基本隔週刊のところSPECIAL ISSUEで一週間経った現状をご報告。

第1海域(E-1)『泊地周辺の敵潜を叩け!』
先ずは予告どおり対潜マップ。前もって対潜装備を開発しておいたおかげで憂いなし。
軽巡×2、駆逐×4の編成で。
軽巡はうちではレベル上位の天龍と木曾の眼帯コンビ。
「水上機?要らないねぇ、そんなものは」とうそぶく木曾君に水偵を持たせ
水偵持たせても装備機数がゼロになる天龍にも水偵を積ませる
(パラメーター上は索敵値向上あり)
駆逐は高レベルの五月雨・時雨・響・吹雪・夕立・初春・島風・雪風あたりから4隻。
1-5の延長という感じで難なくクリア。
ボス戦のBGMがアニメ版ED。

第2海域(E-2)『トラック泊地空襲』
軽巡2、正規空母2、戦艦2の編成。
軽巡は天龍の推薦(された気がした。脳内で)で由良にスイッチ。
空母は蒼龍と加賀
(特に加賀さんの「制空権の女王」っぷりは後々まで重宝。第3スロットの46機は魅力)
戦艦は金剛・比叡。
ここも2回ほど途中で撤退があったものの比較的スムーズにクリア。
てぇか、バレンタイン限定ボイスの比叡ちゃん、
戦闘中に「ヒエ〜!ヒエ〜!」騒ぎ過ぎw
徹甲弾とチョコ間違えて装填て、そもそもうちにはまだ徹甲弾は無い・・・
って、もしかしてあてつけ?
ボス戦BGMがアニメ版EDのサビ部分。されど肝心の吹雪本人は参加せず(^ー^;)
道中で駆逐艦「朝雲」と軽巡「大淀」ドロップ。
特に大淀さん。明石さん同様普段は任務娘として母港を暖めてきた彼女も
晴れて実戦配備。
今次イベントには間に合わないけど後々有難い存在になりそう。

笑ってられるのもここまで。

第3海域(E-3)『連合艦隊、抜錨!』
はじめての連合艦隊。第一艦隊と第二艦隊を組み合わせて連合艦隊を編成。
第一艦隊は航空巡洋艦2、正規空母2、高速戦艦2で
最上(旗艦)・鈴谷・加賀・赤城・金剛・比叡。
第二艦隊は重巡1、軽巡1、駆逐4で古鷹・木曾・五月雨(旗艦)・時雨・響・吹雪。
この計12隻で空母機動艦隊を編成。
今思えばゲージ削りの段階では軽空母を含めた水上打撃部隊にしてもよかったかも?
道中撤退が増えてくる。一度に出撃する数も多く資源の消費も多くなる。
よくWeb上で「禿げあがる」「毛根に優しくない」という表現を目にするが
自分の場合胃に来る。
もっとも自分の場合自然回復上限を割り込んでないのでまだまだ余裕なんだろうけど。
ボスは軽巡棲姫。どことなく阿賀野に似て、
加えて那珂ちゃんの要素も少し入ってるっぽいところから
「わるがの」「那賀野」と一部で呼称されてる相手。
一度ボス戦に突入すればS勝利をもぎ取れるがそこに至るまでが厳しく、
必要最低限に対して倍の出撃回数を要しました。
ボス戦BGMはアニメ版OP。燃えるぜ。
この海域では駆逐艦「時津風」ドロップ、
海域撃破ボーナスで新実装の独潜水艦「ユーちゃん」こと「U-511」獲得。
レーベ君迎えに行く前にユーちゃん先に来ちゃったよ(^ー^;)
ここまで木曾君出ずっぱりの大活躍。約束どおり最高の勝利を与えてくれました。

閑話休題。バックグラウンドで回していた遠征における一幕。
遠征に出すのにキラの付いてる艦がもう一隻欲しい。が駆逐にはもう一隻も居ない。
誰か1-1でキラ付けさせるか・・・?
そんな時「私が出ますよ」と声をかけてくれたのがお艦、もとい軽空母・鳳翔さん。
「私ならキラも三重についてますし燃費もいいですから」
「いや〜、空母を必要とする遠征ならともかく鳳翔さんにまで出てもらうのは申し訳ない気が・・・」
「総力戦でしょ?私も少しはお役に立たないと」
「・・・解りました。ではお言葉に甘えて、お願いします」

第4海域(E-4)『敵機動部隊を捕捉せよ!』
「那珂ちゃんルート」発見の一報が入る。
駆逐2、戦艦2のうち1隻は低速戦艦を加えた上で
軽巡・那珂、同・阿賀野、駆逐艦・舞風+野分のいずれかを編成に加えれば
最短でボスにたどり着けるというもの。
うちには阿賀野も舞風も野分もいないので那珂ちゃん一択。
駆逐枠はやはりのツートップ=五月雨・時雨。
ここは制空権がものをいうので有無を言わせず加賀さんにも入ってもらう。
烈風3、残りの1スロットには彩雲を。
戦艦は陸奥・金剛。
道中はさほど相手も強くなくサクサクとボスマスまで行けるけどボスが固い・・・
「ヒノ・・・カタマリトナッテ・・・シズンデシマエ・・・・・・!」
空母棲姫。S勝利がなかなか取れないので
回数は多くなるがA勝利でゲージを削っていく作戦で行く。
7〜8回ほど出撃してゲージは削りきったが破壊までは至らず。
支援艦隊も出したがイマイチ。
各艦の装備・艦隊の並び順も調整してみたが状況好転せず。
途中夜戦カットインの向上を期待して五月雨を雪風にチェンジもしてみたが
「カットインなら五月雨ちゃんでも十分発生してね?」ってことで
結局五月雨に戻したり。
うちの実力ではここまでか・・・と断念して
残り期間を掘りに充てることも考え始めていた。
でも・・・最初に一回ボス相手にS勝利を獲れてるんだ。もう一度・・・
低速戦艦を陸奥さんから支援艦隊に入ってくれてた航空戦艦・伊勢にチェンジ。
陸奥さんはそのまま支援艦隊に。
加賀さんだけではボス戦で制空権を取れない分の足しになればと
お伊勢さんにE-3でもがみんと鈴谷に分散配備してた六三四空瑞雲を搭載。
そしてE-4決戦。
制空権は結局イーブンのままだったが見事ボス撃沈でゲージ破壊に成功。
最後はお伊勢さんが決めてくれましたがMVPは那珂ちゃんだったという(^ー^;)
一方その頃相方の日向さんはバレンタインを口実に
チョコの替わりに瑞雲を押し売りしていた・・・
いやいや、決戦支援艦隊でしっかりサポートしてくれてました。
E-4、長かった気がするがそれでもE-3よりは楽だった・・・のか?
ここではボス戦の勝利で軽空母・瑞鳳、
海域撃破ボーナスで新実装の練習巡洋艦・香取が仲間に。
香取先生、見た目はムチ持ってて「S?」と思うけど口調はわりと優しい感じ。
どこかで本性が現れるんでしょうか?(^ー^;)
マッチョ提督のTondaさん、早速香取先生を主役にした
新シリーズを描きはじめてますな。

今週はここまで。社会人提督ってこともあってスローペースですわ。
あと一週間で最後のE-5、クリアできますかどうか・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する