mixiユーザー(id:10935510)

2015年02月14日19:48

428 view

心の清涼剤ww

 今年のモバマスのバレンタインイベントは正直凄すぎるなと思う今日この頃

 担当アイドルから専用のセリフと共にチョコが貰えるというのは(毎年やってるにしても)そもそも200人という大所帯を考えれば普通にありえないと思うのですが、ここ最近は三周年イベントパーティやら、クリスマスのときもこれら全てに専用のテキストがあったことを考えると本当に運営とライターはアニメ放送期間だからって頑張りすぎだろww
 そしてなにより今年は特別だと感じてしまった最大の要因としては同じアイドルに二回チョコを貰おうとする(期間内に最大三人からチョコをもらえるシステム)と、これまた専用のセリフで「二度目はない」と怒られるのですが、これはもう神対応すぎて笑ってしまいましたww

 もはやモバマススレは全アイドルの対応を集めようと画像のアップローダーがフル回転状態ですが、個人的に一番キタのは…

 留美さん「チョコはもうないの。どうしても欲しいのなら別のものをあげる」←SSなら婚姻届が出てくるパターンww

 瞳子さん「私の想いの重さってそんな程度だったのね」←もうイイ歳なのに別の意味で重い

 美優さん「特別なチョコはひとつだけなのに。そういう人だったんですね」←バッドエンドルートww

 …というクール三銃士揃っての絨毯爆撃に心がやられましたww
 やめてください、担当やらファンやらは心が弱いんだから、こういう責め方をされたら豆腐なメンタルが破壊されてしまうんだ!!ww
 特に美優さんに関しては割とマジでショックを受けている対応で怖いわとww


 一応いろんな各アイドルの対応見ている限りそれぞれの分類としては…

 「二個目のチョコはないのww」とたしなめてくれるパターン

 「そんなに喜んでくれて嬉しい」と喜んでくれるパターン

 「想いは届かなかった、または気持ちを弄んだのね」と落ち込む、または落胆するパターン

 …というふうに各キャラの性格によって対応は違うみたいですね
 基本的には一つ目のパターンが多く、二つ目のパターンはパッション属性によくいる傾向な気がします

 ただ問題の最後のパターンは、気持ちが重いクール属性やら、本命チョコレート作りに本気で取り組んできていた層になればなるほど傾向として多くなってくるイメージですね
 あと割とメインヒロインとかになりそうなタイプの正統派なキャラほど乙女なメンタルでこういう考えになってしまうカンジです


 しかしそれにしても、こういうイベントはなんだか「イケナイ遊び」をやっているカンジで割と興奮しますねww(コラ)
 765時代におけるパイタッチのときみたいな罪悪感が素敵ですww
 大切な気持ちが込められた本命チョコを貰って イイ雰囲気になってすぐに「もう一回ちょうだいww」と平然とした顔で言いに行く外道なプロデューサー。これは現実なら絶対アウトな行動だし、怒られたり、落胆させてしまっても仕方ないとは思うのですが、普段そういう顔を見ることの少ないアイドル達の表情が見れるという意味では、S心と、M心を同時にくすぐられるイベントだよなと思いますww
 そしてこれが終わった後すぐに出てきて「見てましたよwwそういうことしてないで、別のアイドルにチョコ貰いに行ってくださいww」とか突然言い始める ちひろ。やはり彼女もまた外道であるww

 いやぁ、それにしても今年のバレンタインは面白かったなぁww
 え?私自身ですか?寒いのでそもそも家から出てすらいませんよww(例え外出したところで結果は同じだろうが)


・関係ない話
 今週のシンデレラガールズは完全に油断していたため視聴しながら急に胃が痛くなった今日この頃ww
 いやはや次回予告のロング版見たときは正直「なんだレコーディング回か…」というくらいの認識でいたためのんびり見ていたのですが、途中で「あ、これ失敗回だわ…」と気づいてしまってからは本当に見ていられませんでしたww
 おかげでライライブ…じゃなくてラブライカの新曲のシーン全然頭に入らなかったわww

 しかしまさかああいうポジションを ちゃんみおがやることになるとはちょっと意外でした
 ニュージェネを引っ張るのは良い意味でも、悪い意味でも ちゃんみおの仕事になっちゃうんですね
 「私がリーダーだったから!?」というようなセリフを未央が言ってしまうのは個人的には一番つらいんです
 昔「ちゃんみおは不憫」なんていうネタがモバマス界隈で流行ってしまい、未央というキャラに対して不名誉な風潮がこびりついてしまった時期を思い出してしまいますよ…


 一応今回の件に関しては100%未央が悪いのは分かる(心情的には誰でも同じことなっても仕方なかった先週のみくにゃんと違って、内容がフォローしずらい)のですが、もちろん武内Pにも問題があったわけで、それこそ美希がアイドルを辞めると言い出したときと似たようなパターンなんですよね
 プロデューサーがアイドルのモチベーションを下げちゃいけないし、いくら社会常識の話をされようとも相手は高校一年生の女の子なんだと考えれば、こういうときの対応はデリケートなんだと以前小鳥さんに説教されたじゃないかよぉ(それは赤羽根Pだろww)

 
 しかしこれ武内Pも昔なにかあったカンジですね
 部長だか課長だかのおっちゃんが「転機になればいい」とか言っていたので、多分昔なにか失敗してしまったんでしょう
 未央の言葉が突き刺さっていたことを考えると昔自分の失敗でアイドルが辞めさせてしまったことがあるのかもしれません

 ただそれでも未央が走り去っていったとき凛は一度Pに助けを求めたのに、そんなふうに呆けた彼を見てしまったら彼女に失望されても仕方ないんでしょうね
 ビジネス相手としてはともかく、精神年齢的に言えば彼女達とPは決して対等ではない(そこで対等であって当たり前だと思うのは、相手の年齢考えれば傲慢だと思う)んだから、Pも大人なんだったら例え心にクる言葉であっても、そこでショック受けて追いかけれないっていうのはやっちゃいけないんですよね

 武内Pって多分同年代以上…つまり武内Pの性格やら寡黙なところもひっくるめて一緒に付き合っていける人達からすれば誠実で良い人なのでしょうが、年下の女の子と付き合っていくということに関しては恐らくもっとも縁遠い性格なんだろうなと思います
 今回の件とかって、多分相手が楓さんとか、川島さんとか、ウサミン相手なら絶対に起こりえなかった問題だもの(おい、ウサミンは女子高生の塊だろうが!!)

 あとチラッと思ったのは、今回のライブの応援に みくにゃんがいなかったのは意図してのものなのかなということ(杏は自然な流れですがww)
 これ来週には未央を誰かが引っ張り上げないといけないわけで、そうなると誰かが未央相手に話をしないといけないんですよね
 多分これって未央と同じく下積みしていないニュージェネだと難しいと思う(あと卯月、凛両名も今回のライブには思うところがあるような様子でしたし)のと、一番近い先輩ポジションの美嘉姉ぇも「あれ?これもしかして私のせい?」みたいにいろいろと言いづらいポジションになってしまったんじゃないかと考えれば、もうシンデレラプロジェクトの中から誰が出てこないといけない気がするんですよね
 今回の件は基本的に周囲の人間全員が未央に対してただ単に同情的な態度をとっていた(突然のことなので混乱したっていうのもありそうでしたが)のですが、そもそもみくにゃんがいても同じ対応したかなと思うんですよね
 例えお客さんが少なくても、自分のための衣装に、自分のための曲と、みくがストライキをしてまで欲したステージの機会を未央を「駄目な結果」と断じてしまったわけだから、そう考えると 未央を一番なだめられる立場にいるのは みくなんじゃないかと思うわけで、そう考えると、あの場にいなかったこと自体が伏線なのかなと勘繰ってしまいます

 ただ今回は内容が内容だけに みくよりも未央を取り返すほうが余程苦労しそうだよなぁと同時に不安になってしまいます
 これ来週本当にうまくまとめられるんだろうな?と思うのと、なによりここでヘンなキャラ付けされてしまったらそれこそせっかく取り返したはずの「ちゃんみおは不憫」状態に逆戻りしかねない(新規層っていうのはこういうとき残酷だからね)ので、そういう意味では来週はある意味試練の回になるんじゃないかとすでにもうお腹が痛い…

 あと一応我々視聴者の代表という意味であの場にいるPもどうするんだろうということ
 今回の話は765での辞めるという騒動としては千早のときよりも、美希のときに近い状況なので、他のアイドルに未央の説得を任せて自分は仕事のほうに全力を向けるというのではいけないとも思うんですよね
 そもそも凛は先週でもすでにPとのこれまでの認識の行き違いを問題視していた節もあるので、そういう意味では来週は未央だけじゃなくてPにも頑張ってほしいし、逆にPが頑張って未央と一緒に成長できないようでは、ある意味今度は未央よりも武内Pに対しての認識が変わってしまう恐れすらあるので、本当に来週が待ち遠しい反面、怖いですわ…


 ちなみにPの過去については、昔担当アイドルを自分の力不足で引退に追い込んでしまったということなんじゃないかと思うのですが、個人的にはモバマスにはそういう設定がピッタリなアイドルが一人いませんかね?と心が躍ってしまいますww
 もし、もしここで 「かつて挫折したアイドルの世界に再挑戦する、過去が重い系アイドル」(どんな肩書だよ)の服部瞳子さん25歳が出てきてフルボイス化すれば、それはそれで俺ちゃん大歓喜なんですけどねぇ…
 クール三銃士と呼ばれる三人の中でもっとも声が付く可能性が低いアイドルだと思うので、これが最後のチャンスなんじゃないかと思っているのですがどうでしょう?ww

 もしくは同人界隈で盛り上がっている武内Pは赤羽根Pの学生時代の後輩説を推してもらってですね、赤羽根Pが武内Pの相談に乗るとかいう展開でもOKです!!リョー武×赤だぁいすき!!ww(←死ね)
 いや、でもそもそも765時代のキャラである善澤記者が今週急に出てきたので(ホモは置いておくとしてww)そういう可能性もありなんじゃ…


 あとそんな暗い話だった今回でも、応援ムービーの中にちょこっと映っている菜々さんが私の救いでしたww

 コイツバイトしかしてねぇじゃねぇかwwと思いながらも、ちょこちょこ出てくれるウサミンに心洗われますww
 ありがとう346カフェ!あなたのおかげでウサミンが見れる!!ww
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する