mixiユーザー(id:10935510)

2015年02月13日20:00

324 view

週末は趣味の話ばっかりになるな

 結局マブラヴオルタTEを購入してしまった今日この頃

 まだほとんど触っていないことに加えて、一応アニメ視聴した後のプレイなので、今の時点ではおさらい感覚でプレイしているわけですが、序盤はやっぱり主人公、ヒロイン共に感情的に罵り合う場面が多くて、結構見ていられないカンジですねww(まぁ分かっていたことですがww)

 ただオルタをプレイしたことに加えて、ちょっと戦術機についても色々と調べた後のプレイであるため、正直アニメ観ているときよりも話が頭に入ってきてスッキリするカンジです
 てか、いくら本筋から外れたところで行われている外伝であるとは言え、ここまで予備知識がないと全容が把握できないっていうのは逆に問題だったわけで、こんなのいきなりテレビシリーズでやっても成功なんてするわけないんじゃないかとさえ思うわけですが、もう終わってしまったことなのでこれは今更言っても仕方ないですわなww

 それとちょっとオルタプレイ後だから余計に感じるのでしょうが、このTEにはしょうもないこと言ってくる連中が多いのが印象的ですねww
 タケルちゃんの周りにいる人達はそれこそ訓練兵レベルでも異常にしっかりした人達ばかりだったので、ユウヤが割と謂われのないことで差別されているような描写などは正直逆に新鮮にすら感じてしまいましたよww
 あと本編は基本的に日本国内での話がほとんどで、登場人物も大半が日本人だったため、反米的な内容などを比較的多く感じたものですが、TEはむしろ日本人のほうが少ないため、それらとは違う視点での価値観やらが出てくるのも非常に新鮮ですね

 当時テレビシリーズを視聴していたときには感じなかった別の視点でのプレイとなる今回のゲーム
 テレビシリーズに対して抱いていたあまり好意的ではない印象がこれからどうなっていくのかに期待したいところです


・関係ない話
 今週のGレコは新型相手にバタバタしたりと、戦闘シーン凄い面白かった今日この頃

 御大のガンダムでファンネルを見たのはヘタしたら逆シャア以来なんじゃないのかと思うのですが(新約Zを除外すればですがww)、敵側の新型はそれぞれ特化戦闘用で本当に見応えがありますね
 ジャスティマは今時エピオンじゃねぇんだからというような時代錯誤感あふれる近接機ですが、まさかシールドぶった切ってくるとは思いもよらず、ここ最近はどんな敵もまともに相手にならなくなってきていたベリルとGセルフ相手にそこそこ苦戦させているのが凄いところです
 ただそれらと相対しながらも、サーベル、ライフル、バルカンという割と基本装備だけでやりあっちゃうあたり、やっぱりベリル自身がここ最近キテるよなと思いますわ

 あと「人間爆弾」とかは御大はわざとやってるのかどうか分かりませんが、思わず笑ってしまいましたww
 そしてそんな状況であっても居眠りをする副官なども含めて、もうザンボットのときは別のベクトルでキレッキレッですわww


 そしてそれとは別に思わず息を飲んでしまったのがファフナー

 先週ラストの「最初の犠牲者」という言葉にビクビクしながら観ているわけで、最初は広登と暉が本命な気がしていたのですが、割となんだか弓子さんも危うく見えてきたから困るww
 ただニュー乙姫ちゃんは一騎達に「美羽だけじゃなくて、彼女が守りたいと思うもの全てを守れ」と言っており、もしかしたら竜宮島とはまた別の人達が犠牲になるのかもしれない(事務総長見捨てる気満々っぽいしな)ので、もう先が読めなくて心臓に悪いww

 あとジークフリードシステムはどうも剣司が後任になるっぽいですが、ホントこの作品のこういうところ卑怯だと思う…
 以前仲間の死に対して恐怖で引きこもっていたあの剣司が後輩達を守るために少しでも長くパイロットしてから医学の道に進んだっていうだけでも結構クルものがあったっていうのに、「誰も死なせるつもりはない」と決意を固めていた今回はこれまたグッときてしまいましたよ

 そして更にニュー乙姫ちゃんに「(ザインに乗るのがどんだけ危険だろうと)行け」と言われたことに対してすんなり受け入れてしまう一騎と、それを止めるカノンの姿はもはや見ていられませんでした
 一騎に関しては、周りに「もう戦わなくていい」と言われながらも、たいしたことが出来なくなってしまう自分にたいして燻ぶっていて、それでも心の中では「生きたい」と一人で叫んでいるという二律背反に戸惑う日々だったことを考えれば、今回のようにしっかりと自分の命の使いどころが示されれば躊躇はないのかもしれませんね
 割とスッキリとした表情で出撃する姿は演技ではないと思いたいです

 ただそれをさせないために頑張ってきたカノンからすればそんな姿を見送るのは辛すぎるわなと別れのシーンで思い知らされました
 オマケに旧テレビシリーズでカノンが使った言葉まで引っ張ってこられた上に、「止めてくれてありがとう」なんて笑顔で言われたらこれ以上なにも言えないじゃんとww
 一騎がすぐ死ぬことはないとは思いますが、なんかこのシリーズは乗り切れそうにないんじゃないかと本当に恐ろしくなってきます

 ホント続きが気になって仕方ないわ…
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する