mixiユーザー(id:37853078)

2015年02月11日18:01

154 view

Tokyo Open Drive

今日は祝日。


我が家のカプチーノ、アイラさんに乗って、念願だった忍を連れてのドライブに行ってきました。
フォト

忍「ふぅ…ついにこの日が…」
俺「めっちゃ遠い目www」


フォト

忍「でも本当、すっごい楽しみ♪」
俺「天気も最高だし、ルートもバッチリ練ってあるでよ(`・ω・´)」


トランクに忍ぶ。
フォト

忍「やっほー」
俺「こらこらw」


J3の箱でシートを嵩上げしましたw
フォト

俺「はい、忍の席はこっち」
忍「おお、快適w」


こんな感じで自宅を出発。
環八→目白通り→環七→目黒通り→山手通り…と、順調に南下して、品川埠頭に到着。
フォト

ここまでは屋根有りドライブw


そして満を持してフルオープン!
フォト

屋根を外すのはもう手馴れたもんですw


忍も出てきました。
フォト

忍「わー!レインボーブリッジだー!」


俺「忍、こっち向いて」
フォト

忍「はいはーい」


ダックテールという名の忍の椅子に鎮座w
フォト

フォト

俺「これが念願だったのだ…」
忍「よかったねえw」


品川埠頭を後にして、レインボーブリッジを渡ります。
フォト

渡りきった信号待ちで一枚…屋根の無い車ならではの景色ですなw


ここからは首都高湾岸線沿いの国道357号を東進。
この道は最近高架バイパス化されたので、信号も無く、抜けのいい空の中をフルオープンで快走…心底この車を買って良かったと思いましたw


Uターン箇所をスルーしてしまい千葉の夢の国の辺りまで行ってしまったり(笑)、同じくフルオープンで走ってる白いアウディの人と目が合ってお互いニヤリとしたりしつつ…


若洲からゲートブリッジを渡ります。
フォト

カプチーノの低い目線でもしっかり景色がイイ!


中央防波堤でUターンして、再度ゲートブリッジを若洲方面へ。
フォト

ダックテールの裾に向かって広がるラインのせいか、ノーマル状態よりもナローでワイドに見える気がする。


忍「広い道だねー」
フォト

俺「さっきから白バイが行ったり来たりしてるから気をつけないと」


で、若洲側に戻って一休み。
フォト

やっぱり幾何学的な繰り返しはイイ…w


忍「おぉう…これはまた結構な構造物ですな」
フォト

俺「…忍、もしかしてでっかい建造物とか好きになってる?」


忍「そうかもw」
フォト

そんな建造物の下で、予め買っておいたパンで軽くお昼。


あとは帰路。
新木場駅前を抜け、三つ目通りを北上、蔵前橋通りから秋葉原をかすめ、本郷通りへ。
王子の手前で十条方面に曲がり、北区のナショナルトレーニングセンター近くの公園でトイレ休憩。
フォト

仕事柄、車を停めやすくてトイレもある公園が頭に入ってるのはもう職業病ですなw


中仙道を下り、高島通りを抜けて新大宮BPで帰宅、時刻は14時ちょうど。
出発したのが10時前だから4時間ちょっと、ほぼ東京一周のお散歩でした。
祝日とあって都内の道はかなり空いていたので、なかなか気持ちのいいドライブとなりました。


でも、今日くらいの交通量が限界かなー。
これより増えると、思うように走れないフラストレーションの方が勝ってくる気がする。
全体の流れを考えない運転をする奴も最近多いし…。
バイクならさっさと抜き去ってしまえばいいけど、車だとそうはいかないことの方が多いからね。
そーゆー理不尽さの影響は車の方がモロに受けることが分かってきた。
兎にも角にも、東京はやはり車が多すぎる。


緑の中をフルオープンにしてのんびりマイペースで走りたい今日この頃(ヽ´ω`)
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する