mixiユーザー(id:10935510)

2015年02月09日19:30

336 view

あーなたの勇気が〜、切り開く未〜来♪

 この前話題に出ていたスニーカーを新調した今日この頃

 どこかに靴屋ないかなと調べていたら歩いて五分くらいのところにABCマートがあったのを初めて知り驚きましたww
 おまけにたまたま在庫セールがやっていたため思っていたよりも安値で手に入ったのは嬉しい限りですわww

 とりあえず明日からはこの新しいスニーカーを使うようにしようと思いますww


・関係ない話
 ようやくマブラヴオルタクリアしましたー

 いやぁ、長かったwwとにかく長かったww
 ボイス全部聞いていたのと、いろいろ自分の中で整理しながら話を進めたりしたからだとは思いますが、まさかクリアに50時間以上かかるとは予想だにしませんでしたよww
 スパロボクリアしてもお釣りくるくらいに時間なんじゃないだろうかww

 いやはやしかしホントあれだけ絶賛されていた作品だけあって(TEアニメ化以前から大学の先輩とかに「ロボット好きなのに、ギャルゲーってだけでやらないのは絶対勿体ない!!」と散々言われてたんですよねww)本当に面白かったです
 最後の最後にEDとして「マブラヴ」が流れたとき、割とマジで泣きそうになりましたわww
 あの流れで曲かけられると、マブラヴが物凄い壮大な歌のように聴こえるから不思議ですよねww
 でも改めて歌詞を聴くと本当にこの作品にふさわしい曲なんだなぁと思うと同時に、本当に良い歌だったんだなと気づかされました


 物語的には過激な残虐描写(全年齢版はかなりマシにはなってるみたいですがww)やら、絶望が押し寄せ続ける世界の有様に愕然としたものですが、それ以上に純夏が00ユニットとして復活してからは本当に切なくてたまらなかったです
 特にあの異常な世界の構造が形成された原因であった純夏がその事実を乗り越えて自らを犠牲にしてでもタケルを元の世界へと戻したという事実を聞いたときは、なんて強い子なんだろうと思いましたよ
 タケルちゃんが因果導体としての宿命を知ったときあれだけ追い詰められていた精神的な重圧を彼女は最後まで明かさずに逝ったこと。そして最後再構築されて もはや やり直しがきかない世界の中であってもタケルへと想いを寄せる人達全てを呼び寄せていたときには彼女の強さに感服してしまいました
 最後 霞がそれらに泣きながら感謝の言葉を述べ、そしてそこからみんなが笑いあいながら これから始まる新しい(今度こそ)やり直しのきかない未来へと向かっていった大団円は本当に見事でした


 このマブラヴという作品は人の想いが報われないという現実と対峙する物語なんだなと思います

 せっかく頑張って人類が作戦たててるのに上手くいくことのほうが少ないし、結果的にはこの作品って負け戦ばっかりなんですよね
 更に愛する人に選ばれないことへの葛藤と、そこにある理不尽な結末の数々
 しかしそれらに対して人がどう付き合っていくのかこそがこの作品の語る大切なことなんだと感じました
 タケルちゃんはそれらの中から正解を導き出せるまで(意識下、無意識化は別にしても)何度も世界をやり直すわけですが、そうやって逃げた先には結局はロクな結末は待っていないわけで、それならばもう例え必ず報われることがなかったとしてもそれらの報われない現実に歯を食いしばって、立ち向かっていかなければならないんだということを学び、教えてくれる物語こそがマブラヴだったんですね

 純夏にせよ、冥夜にせよ、みんながそんな現実に力強く立ち向かう姿をタケルちゃんと一緒に見続けることとなったこの作品は本当にいろいろなことを考えさせられる作品でした

 上記でも触れましたが、何気に最初に勧められてから10年近く経過してからのプレイとなりましたが、まだまだこういう面白いロボット作品があるもんなんですね
 アイマスにしてもそうですが、ホント人の勧めは素直に聞いとくもんだなと思うくらいに素敵な作品でしたわww


 ちなみにマブラヴ本編のアニメ化はTEがずっこけたので多分ありえないんでしょうねww
 あったとしても、これ話つなげようと思ったら放送期間は1年はないと無理だろってなカンジなので、そう考えたら絶望的なのでしょうww

 デモベも出たことだし、せめてスパロボなら…と淡い期待を込めてみたりしますが、それもまた内容的に難しいかww
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する