mixiユーザー(id:18250550)

2015年02月08日04:18

517 view

三等国民へ格下げかあ・・・

身分証明は保険証しかなく。
写真がついてないから、パスポートと合わせ技。それでも疑われる。

運転免許って、そんなにえらいのか?
学生の時、元クラスメート♀が免許取った。って言うから、
(えっ??この人自動車好きな感じがしないが。。好きだったんだ)

ビックリして、ノッキングが起きた時の回避策をイヤミじゃなくて真剣に聞いてみたら、
「ハア?」だったけれど。

のちに知ったけれど、ノッキングは、トルク負荷に対して燃料供給量が少なすぎるから起きるらしい。クラッチを切って半クラの時のスロットルの踏み込みを強めに踏み込めば良かったらしい。
ディーゼル車では、回転数が低く、領域も少ないから、下手くそな私でも起きない。。。
らしい。(勝手な推論、ウラは取ってません。もう後の祭りだよorz)

5速マニュアルの原チャリでもいきなりエンストしたからな。
エンジンが小さくてトルクの細い乗り物は、コツがいるようだ。
耕耘機でもノッキングさせたからなあ・・・みっともない。荷台に8人くらい乗ってるんだもの。
当時、エンジンのついた乗り物を運転するチャンスがちょっとしかなかったからそれでおしまい。

「高校出たら免許取らないと非国民」
というのを知らない、社会性の無い人間だと言いたければ言いやがれ。
シベリヤの原野で運転するあなたが急病になった場合、凍死しないで一番近い村まで行けるよ。
いざという時、ちったあ役に立つ。

私は府民でも都民でも道民でもない「県民」だから、この記事に該当しちゃうんだよねえバッド(下向き矢印)
今までは二等国民だと思ってたけれど、現役麺強保有者と返納者の下へ格下げじゃん。

※今では、結婚しない女性、結婚しても子供を産まない女性は、
政府から婉曲的にひどい事を言われてる気がします。
増税の大義名分が「少子化」だとか、毎日のようにテレビで垂れ流しして。

以上は、遠い遠〜〜い昔の話。たわごとだ。
****************************
以下、本題。

国民総背番号制度。行政レベルでどこまで進んだのか良く分からないが、
そんな事が技術的に出来るんだったら、
国民全員に身分証明書を発行しなさいよ。外国のいくつかの国みたいに。
日本出身の日本以外国籍がいるから無理。
と万が一言ったとしたら、後付けの言い逃れとしか言いようが無い。

自動車の運転と、身分は別物でしょ?
「オーストラリア人は羊に乗ってやってくる。日本人は車に乗ってやってくる」
もはやそんな社会じゃないし。

■運転免許自主返納が大幅増…代替「経歴証明書」の魅力アップ
(産経新聞 - 02月07日 20:09)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=133&from=diary&id=3263976
2 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する