mixiユーザー(id:10935510)

2015年02月04日19:53

390 view

相変わらずネタに事欠かないアニメだww

 私よく株の売買のこと考えながら手持無沙汰になるとソリティアやるんですけど、なんか最近負けること少なくなったなぁ…と思っていたら連勝記録が63連勝という記録を作っていて思わず笑ってしまった今日この頃ww

 まぁ64戦目で手詰まりで連勝記録ストップだったんですけどねww

 最初のカードの配置見て「あ、これは無理なやつだ」ってなったら手を付けず配り直ししているからの記録ではありますが、もうちょっと気にしてやっていたら100も見えていたんだなと思うとちょっと悔しいですww

 ただこれだけ連勝したんだからさぞ勝率も上がっていることだろうと思い見てみると60%という微妙な数字
 なんだこりゃと思ったら総プレイ回数が5600とかなっててこれまた苦笑いしてしまいましたwwそりゃここまで分母が大きけりゃ60勝くらいじゃたいした数字にはならんわなww

 いくら投資メインになってからPCの前にいることが多くなったとは言え、どんだけソリティアばっかりしとんねんってなカンジですねww

 ちなみに以前はソリティアよりもマインスイーパー派だったのですが、マインスイーパーは上級プレイすると、結局最後は二択とかになって勝率が安定しないのでやめちゃったんですよねww

 昔からこういう「勝率」とか出るゲームは数字に拘ってしまっていけませんわww


・関係ない話
 今週のビルドファイターズは合体すると、機体が巨大化するというまるでトランスフォーマーのような怪現象が印象的な話だった今日この頃ww
 合体よりも、そっちのほうが気になってしまい「大きさ無茶苦茶やないかーいww」と思わずツッコんでしまい、先週のトライオンのほうがよっぽどまともだったように見えた気もしますが、この手のロボットアニメでそんなこと気にしたら負けなので忘れることにしますww

 あとアシムレイトについての説明の中で、機体とパイロットがシンクロしてるから関節を逆に曲げるだけで倒せるみたいなことを言っていたのですが、その説明だとアシムレイト状態で流星螺旋拳使ったら手首捻じ切れないとおかしいだろと思えば なんだか納得がいかないww
 もちろんいかに機体とシンクロしようと性能三倍はやりすぎだろとか思わなくもないのですが、これもまた気にしたら負けなのでしょうww

 こういうのはね、雰囲気なんですよね、雰囲気ww


 それと城の中になんかガンドランダー系の機体の石像があったのも面白かったですww
 パッと見だったので判断つきませんでしたが、なんだろうアレ?スペリオルランダー?ww
 ガンドランダー系の機体は実際途中から違いが真剣に分からなくなってくるのであんな出し方では全然分かりませんねww
 こうなったら世界大会に元祖SDのガンドランダーを出してもらうしかありませんなぁww(無茶言うな)


 ちなみにちょっと意外だったのがガンプラ学園のシアちゃん

 彼女のセカイへの対応って単なる興味本位くらいなんだろうという認識だったのですが、三つ子への対応見ている限り結構ガチなカンジの好意で笑いましたww
 異常に細いシアと、まるで力士のようにどすこいポーズを決めていたギャン子が二人揃って啖呵きっていたシーンはなんだか面白かったですよww

 しかしこう極端なキャラに囲まれると、それなりに細身なのに、キチンと胸はあるフミナ先輩がやっぱり最強だよなと思います
 ただ彼女は彼女で なんで全国大会になった途端にあのエロい恰好をやめたんだろうwwこれまた謎だww
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する