mixiユーザー(id:12410478)

2015年01月26日08:34

483 view

暴れる新成人は、健全なのではないでしょうか。

前から、なぜか憎めないと思っていました。

あるマイミクさんが、
> センター試験で、コスプレしたり暴れたりする者はいない
と書いておられて、思わず膝を打ちました。

そうか…
テストに反感を持っている人は多いが、センター本番でそれをやったら、洒落にならない。成人式で暴れるヤツは、自分が暴れたことを肴にして酒を飲むヤツがいるということを折りこんで暴れているのだ。だから、憎めないのだ…と。
傍迷惑ではないか…という人もいるでしょう。しかし、本当に市長の話を聞きたいなどという新成人は、果たして何人いるでしょうか。

ぼくも、20のときに成人式に招待されました。
世田谷区です。なぜ、世田谷区に住んでいたか。大学にほどよく近かったからであり、偶然です。
縁がないから行きませんでしたが、そのとき感じたのは、次のようなことです。

1 メリットは晴れ着姿の女の子と同じ会場にいることだけ。だから、ナンパでもしない限り、無意味である。
田舎の成人式なら、久しぶりに会う知人がいるでしょう。楽しそうですが、何せ他人しか出席しないのですから。もちろん、欠席しました。しかし当日に「とりあえず、街に出て振袖をみよう」」と誘ってくれた飲み友達の先輩がいました。街に出て「批評」し合ったのを覚えています。全然関係ないですが、彼はその後、美術批評家になりました。

2 成人という個人的なことを、公的な式典にしようというのは、相当に傲慢なことだ。
スピーチがあるにしても、ノーベル賞の山中さんやイチロー選手など、誰がどう考えても尊敬に値する人ならいいです。裸一貫で莫大な身代を築いた社長の話でもいいかもしれません。区長が「新成人の心得」を話すというのは…
成人式の起こりは戦後だそうですね。
青年が、たとえば特攻隊員候補として、国の宝だったころの体質を引きずっていると思います。


暴れる新青年は、
成人式とは
振袖姿の女の子をみて楽しみ、女の子本人もその親も満足し、久しぶりで会う中学の同級生と昔話でもする…それだけの価値しかない会である。じゃあ、俺たちがバカをやって盛り上げてやろう…
と考えているでしょう。


区長の話をありがたく傾聴するよりも、健全かもしれません。





■「式場より先に警察行っちゃった」「奇抜過ぎる格好」…“荒れる成人式”はもはや風物詩?
(産経新聞 - 01月17日 21:29)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=133&from=diary&id=3230858
10 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031