mixiユーザー(id:11503701)

2015年01月25日21:01

361 view

きっついなあ。

JR東日本、常磐線竜田〜原ノ町間で代行バス運行 - 上下各2便、途中停車なし
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=95&from=diary&id=3242523

こりゃまた随分使いにくい時間に設定してくれたもんだなあ。

原ノ町駅が終着では、しばらくの間相馬駅での再度の乗り換えを余儀なくされる。
せめて浜吉田駅まで行ってほしいが…

原ノ町駅の近くから「東北アクセス」と言う会社の仙台駅前行バスがあるのでそれを利用するのも良いだろう。

原ノ町駅前には図書館ぐらいしかない。
食うう所は日中はある。
昭和17年建立にしてこの大震災でも見事生き延びた駅舎を見るのも一興。

放射線量は意外と多いなと言う感じ。
まあ、嫌だったら来なければいいだけの話。

まあ、運行開始すると自称ジャーナリスト(笑)が騒ぐかもしれんが。

推移を見守りたい。




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する