mixiユーザー(id:2968302)

2015年01月23日12:06

274 view

23日カフェタイムのしゅっきんきん。旅館は飯は美味くても緑茶がまずくて泣く

F45店は17時からあみーご さゆ他

第一グリーンビル地下はもか ゆりな他

第23桂和ビル銀たこ8階は小野寺 あいす くるみ他


安い葉も温度や抽出時間で多少はカバーできますが、カバーできないくらい安物なんですよね。
お茶が美味すぎると料理の味が引き立たないが、
公営ギャンブル場のお茶レベルは泣く。

僕はウーロン茶も緑茶もコンビにで売ってるのとか嫌いなんですよね。まずくてリアルに吐く。
水も自分に合った硬度がありますが、
お店で売ってるのは酷い。

自分で良いお茶を買って上手にいれればウーロン茶(種類はごまんとあるが)もおいしい。

以前留学生霞にどんなお茶飲むのか聞いたら緑茶と答えました。
中国でもサントリーウーロン茶売ってますが美味いわけない。

プーアル茶飲む中国人はゼロだそうです。高くて飲めるわけが無い。
日本に入ってるプーアル茶も全部偽物です香りや薬効のある生茶など絶対に入ってこない。
ジャスミン茶も飲まない。あまり書きたくないが、安い中国茶なら、まずくても日本茶の方がまだ安心という事。

ちなみに妊婦はカフェインよくないみたいですね。

ごぼう茶とかしいたけ茶とか健康志向のお茶はいろいろ出てますが美味くない。
スパイスでごまかしてるようなのもも多い。
マックポテトに添加剤17種入れてるのと同じ。化調剤やグル酸もどこでも入ってますが。泣く

石原君は柳茶飲むそうです。初心思い出せる。

北海道は実は非常に高価ですが、レアなお茶があるんです。飲んだ事無い、泣く


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する