mixiユーザー(id:19936834)

2015年01月18日20:29

319 view

家内は久々のヘアカットで若返り・・大兄の回復に感謝とお祈り

昨日は仕事・・なので今日は奈良から礼拝へ

昨日の昼頃に長男から電話が掛かったけど・・後で聞いたら家内の外泊が可能だった。
でも仕事で家内の家に行けないし・・日曜外出パターンに。

何時もの電車に乗って山田川手前までACCESS本を見て車内勉強会。
山田川手前で本を閉じて・・ふと右を見たら・・ヨッシーさんと息子さん。
ACCESS勉強中はヨッシーさんセンサが停止していた様で・・気付かなかった。
普段は西大寺の駅で「乗って来られないかなー」と思って見て居るのですが、何時も残念賞・・今日に限って!
いつも最後尾に乗っているんやけど。

山田川駅で降りて京阪奈へ・・の前にコンビニで菓子パンを買って・・今日は冷蔵庫に食パン1枚・・ガス欠リスクあり。

パンを食べてから礼拝堂へ。
既に皆さんリハーサル中。

今日は小百合姉とラナさん・・よくよく見ると、何処か似て居られる様にも見えたり・・目が少し似ているのかなー。
目が似ていると結構似た感じになる様に思うし。

程なくして家内到着。
ヘアカットして若返った感じ・・私はカットするとおっさんになるけど。
皆に見てもらって・・嬉しそう♪

讃美開始・・小百合姉とラナさん(ピアノはヨッシーさん)・・素敵ですねー・・イイなー。

メッセージは勝師
旧約聖書の最後尾のマラキ書4:6
自分が祝福の基(もとい)になるには・・神からの祝福が十分に与えられている事が必要。
十分に与えられていれば・・隣人にも与える事が出来るから。
勿論、与えられた祝福への感謝も忘れずに・・そうでないと祝福をお分けしても人の心が動かない。

歌が上手な人は世に沢山いる・・でも歌で人の心を動かせる人はほんの僅か。
歌の実力だけでは人々の心は動かない・・アーメンですね。
歌が下手でも心が動かせる人(人の心に訴える事が出来る人)は、それだけで十分とも。
でも両方あれば最高じゃないですか(京阪奈の讃美メンバーさんの事)。

創世記12:1〜5
アブラム(後のアブラハム)は明確に語りかけてくる神の存在に気付いた。
それまでは神は居ると思っていたがこの瞬間神の存在を心から信じ、アブラムの人生が全面的に変わった。

昨日は1月17日・・そう阪神淡路大震災の日・・私も早朝の揺れで目が覚めたのを憶えています。
震災の後、今まで自分で生きていたと思っていた人が実際には多くの人々に支えられ(神に支えられ)生きている(生かされている)事に気付いた。
6000人を超える犠牲者が出た・・しかし命を与えられた人々は、その真実に触れる事が出来た。
震災の被害を直接受けなかった私達も主を信じる事を通じて、真実に触れる事が出来る事に感謝。

礼拝が終わって私は奈良へ、家内は園へ。
の前に三男が書類にサインして欲しいとのアピール。
国連ユースボランティアに参加申し込みをしたいのでサインを欲しいとの事・・ナンボでもするでー。
そやけど、パソコン故障で周囲にSOSを出す兄ちゃんがボランティアを出来るのかなー。
人を救い出すのがボランティアじゃないのかな。

救いを求める人に自分の何かを削ってでも与えて苦難から救い出す・・本当の愛。

それをするには、先ず自分が与える事が出来る立場にならないとNGでっせ。
パソコンが壊れたからボランティア出来ませんなんて論外やし。
派遣先の施設のPCが壊れたら・・じゃー私がやってみましょう!・・の位じゃないと。
でないと試験と面接で落選になるでー。
実力を付けて・・本当の愛を派遣先で与えたい思いを訴えないと。
実力が無いと・・自分に削る部分も無い事になるし。

今日は昨日受け付けた機械装置の修理の為に、昼食と全体会議をOFFさせて頂きました。
またもや電気系のトラブルでバンザイ君になってしまったねー。
センサーが動いていない様なので診てもらえませんか・・そんな程度の事しか言えないの?
調査不足で差し戻し・・もっとシッカリと見なはれ・・と皆の前でコメント。
そうしたら・・制御装置の基板を外して来て・・これがおかしい様とのコメント・・根拠は?・・回答なし。
検証方法を教えてもう1回差し戻し・・回答あり・・しかし教えた検証しかしていない。
これじゃダメだね。
仕方なく私の出番宣言。
でも土曜日は生産管理関係の対応で大忙し・・例の女性社員が定時以降もガンバッテくれて・・彼女の仕事が終わるまでこちらもバックアップ態勢をキープ。
保全クンをバックアップする気にはとてもなれないけど。
彼女の仕事も終わって帰り支度・・世間話を少し。
息子さんの事、旦那さんの事、娘さんの事・・過去の我が家と似ている部分も有って・・大変やねー。
何処の家庭でも起きる問題でもあるし・・また月曜日にねーとお別れ。

そして今日、先に書いた機械装置の修理で会社へ。
報告を受けた内容で機材準備して現場へ・・パソコンのモニタで制御信号をチェック・・一体何処が壊れているの?
何処も壊れてまへんでー。
制御装置、基板、電気系統部品、センサ類全て正常やんか!何処を見てるねん(実際には何も見て居ないのは知っているけど)。
調べた結果、センサーの取付位置が悪くセンサーの感度調整に依っては信号が出ない事が判明。
これは調整ミスではなくてメカ設計ミス・・これが見破れないの?
電気系統じゃなくて100%メカ要因・・丸見えのメカも見えないの?
分からなかったら全て電気系のせいにしている・・そんな事じゃ治らんよ。
分からなかったら自分の力不足のせいにしなさい。
応急処置だけして動作確認をしてメールで運転再開可能連絡をして帰宅。
修理の方法を書いた取説が無いと修理出来ない人なので。

裕師のお父さん・・目が開いたとの事・・当時の家内を思い出します。
主が家内と同じ様に礼拝に戻れる日を与えて下さいます様に。
勝師から・・父の日礼拝で・・父の日礼拝は母の日礼拝に比べて何時も地味ですが、今日は特別な父の日になりました。
久々に大兄が来られています。
願い、祈っています。

恵姉にも主の護りが与えられます様に。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する