mixiユーザー(id:34319196)

2015年01月17日22:00

240 view

伊豆長岡温泉 実篤の宿いづみ荘 (温泉紹介366)

今日は伊豆長岡温泉の実篤の宿 いづみ荘に行ってきました〜

30年前に一度泊まったな〜
フロント回りは当時のまま

ここは伊豆長岡の元湯…1号源泉なんだそうです。

伊豆長岡の開湯は明治40年
旅館としてもこのいづみ荘の前身 共栄荘が長岡では最も古い旅館だそうです。

フォト


実篤の宿と言うのは、昭和の文豪・武者小路実篤が神経痛で歩けなくなった頃に
「長岡1号温泉」を気に入って、その後20年間 毎年1年の半分を
このお部屋で過ごしてと言う実篤お気に入りの宿と言うことらしい〜

フォト


露天風呂の真ん中に大きな岩〜
なんの為に??

フォト


フォト


岩に実篤の言葉が刻まれていた〜

フォト


フォト


フォト


内湯はシンプルな檜の四角い浴槽
壁も檜張り
床は伊豆のみどり石が張られている…

この石滑らなくって好きなんだ〜ハート達(複数ハート)

フォト


お湯はアルカリ単純泉でこれといった特徴はありませんあせあせ

フォト


フォト


大浴場は男女入れ替え制
ほかに3つの貸切風呂もあるようです
洞窟風呂もぐらの湯が気になるな〜わーい(嬉しい顔)

フォト


入浴料は1000円時間制限はありませんが
旅館なのであまり長時間の滞在はできないよね〜
そう考えるとやっぱり1000円はもったいないな〜がまん顔
16 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する