mixiユーザー(id:21220427)

2015年01月16日08:35

877 view

FX 今日の為替相場投資(1/16)スイスフラン急騰の背景


昨日は為替相場ではスイスフランが115円から138円へと
実に23円もの急騰を見せる大きな変化がありました。

背景には2012年以降、スイス国立銀行(SNB)は
ユーロ/スイスのレートにおいて1.20を死守すると表明し
実際に2012年以降は1.20を割れることなく推移していました。

ところが昨日、ジョーダンスイスSNB総裁は上記の
下限を撤廃すると表明し、ユーロ/スイスは1.20から
0.96台へ20%近く暴落し史上最安値を更新しました。


割を食ったのがユーロでユーロは対スイスのみならず
他の主要通貨に対しても全面安となりユーロ円は134円台
まで下落し今週上げた下値目処まで一気に到達しています。

ユーロ/スイスを1.20を買い支えてきたスイス国立銀行(SNB)
はユーロの大口の買い手だったのですが買うのを止めたのですから
ユーロの暴落も仕方の無いことと思います。


ドル円も116円前後まで下落し下値目処の115円台に
ほぼ到達していますがまだ下落の勢いは収束していません
ので注意が必要な局面は続きます。




【今日の注目経済指標】

今日は特にありません。


【あとがき】

スイスフランの売りポジションを持っていた方は嵐に巻き込まれて
しまったかもしれません。
あそこまで急激にレートが動くと逆指値も機能しなかったのでは
ないでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございます。

7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する