mixiユーザー(id:13520987)

2015年01月14日06:43

334 view

良き事

■「積極平和」外交、再始動=安倍首相、16日から中東訪問―テロ対策も協議
(時事通信社 - 01月12日 17:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3222174

 どんどん、こう言う地域にも足を運び、日本をきちんとアピールし、積極的に平和外交を行うのは良い事だ。

 当然、かなりの紛争地域であり、安全が保障されている訳ではないが、それでも、欧米諸国よりはまだ日本のほうがイスラム原理主義勢力から敵視されていないのだから、日本が果たせる役割と言うのは必ずあるはず。

 エジプトはあのジャスミン革命の余波で独裁者、ムバラクが逮捕されたりしたが、徐々に元に戻りつつあり、ムバラクが釈放されると言う話も出ている。非常に難かしい対処をしなければならないが、中東、北部アフリカの雄であるエジプトは無視できる存在じゃないだろうし、平和な中東流の民主国家になるよう、日本が何をできるのか?を考えて行動して欲しいものだ。

 総理は戦後70年と言うことで、今年、日本の総理として初めて真珠湾を訪問する予定にしていると言う。大東亜戦争の中の太平洋戦争の発端となった真珠湾で、総理が何を語るのか?

 単に宣戦布告前の奇襲を詫びるだけではなく、70年の区切りのあと、これからどう言う平和世界を作って行くかを語って欲しいものだ。

 
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する