mixiユーザー(id:10024385)

2015年01月12日19:50

250 view

涙を拭いて立ち上がるのさ、新しい時代を創るために。@ニュース日記【全国高校サッカー選手権】

星稜が悲願の選手権初V…監督不在の逆境跳ね返し、延長戦の末雪辱果たす
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=138&from=diary&id=3222110



ついに、優勝旗が倶利伽羅を越える。

この決勝は星稜にとって、3つの意味でどうしても勝たなくてはならない試合でした。
ひとつは、前回決勝の雪辱のため。
ひとつは、去夏インタハイ準優勝の雪辱のため。
そしてもうひとつは、交通事故で入院中の監督のため。
その全てを、手に入れた。

北陸の高校サッカーが去年今年とてっぺん獲ったのは、凄いこと。何しろ、J1チーム無いんですから。そのくらいサッカー不毛の地(というか、プロ野球チームもBCリーグのレベル)なので、ちょっとどうしちゃったのって感じです(;・∀・)

優勝旗、綺麗な深緑色でしたね。
冬型気象で雨雪に閉ざされる北陸に、ひとあしもふたあしも早く新緑がもたらされるかのような春の色。
金沢市民として、星稜高校サッカー部の優勝をお祝いします。
次回はディフェンディングチャンピオンとして、再び埼玉スタジアムに行けたらいいなあ。
【振り向くな 君は美しい】http://www.youtube.com/watch?v=BwVBOzgAGg4&sns=em
勝って兜の緒を締めよ、です。


余談ですが。
石川と群馬ってなんか歴史的繋がりがあったような…と思って調べてみたら、江戸時代に旧七日市藩が富岡にあったのでした。利家の五男・利孝が初代藩主の、所領1万石の藩。
意外と縁が深い、加賀と七日市は親子藩なのですよ。
さ来月、新幹線が開業したら群馬も一気に近くなります(*´ω`*)

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031