mixiユーザー(id:10791197)

2015年01月10日23:13

64 view

土曜日

今日は息子くんが学校で餅つきでしたので
土曜日でありながら通学しました。

私はフラフラとお嬢をつれて遊ばせてました。

夜は実家の地区のとんど祭りに参加しました。

ご存じの方も多いと思いますが、
竹と藁で組んだクリスマスツリーみたいな大きな
点火して、お正月のしめ飾りなどを焼きつつ

お餅を竹にくくりつけたもので,お餅を焼くようなイベントなんです。

お餅食べると健康でいられるとか。
昔の風習なんです。

うちの地区では、民家が多くすぐに消せるぐらいの火なんですけど
実家は豪快に燃やすので、子どもたちに見せる意味合いもあって。

楽しければいいんだけど。

昔の慣習を少しづつ習わせてるんだなあと実感。


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する