mixiユーザー(id:3105872)

2015年01月07日23:14

122 view

VixenSX赤道儀の動作チェック

現在ラブジョイ彗星の観測が旬な頃合いなので、本来ならば私も自分の主力機材でそれを狙いたい所なのですが・・・何と言うことか、VixenSX赤道儀の調子が悪くなってしまいました。

フォト

症状としては、撮影した星が流れてしまうのです。本体のモーターは回っている音がちゃんとしています・・・セッティングは勿論セオリー通りに、台座の水平出し→極軸合わせ→コントローラーの座標軸の確認等々全て行ってからの事。昨年末に一度使った時には問題ありませんでした・・・

フォト

もしかしたらモーターの回転速度がおかしくなっているのではないか?そこで、大ざっぱな確認ではありますが、時間当たりの回転角度を測ってみることにしました。360度を24時間で割って1時間あたり15度の回転。本体の傾きがその通りになればよろしいのでは無いかと・・・

フォト

30分稼働させた所、おおよそ7.5度の傾きになりました。1時間でほぼ15度。問題無いですね。近日中にまた観測にて実働させて見る事にします・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する