mixiユーザー(id:10807664)

2015年01月01日23:53

295 view

お年玉

子どもに全額渡すべき?
当然です。
管理するのも貰った本人の責任。
無駄に使おうが、有効に使おうが、子供の自由だし責任。

子供のお金を親が管理してどうするよ。
「どうせ無駄遣いする」って勝手に決めてるんじゃない?
無駄遣いするのは、普段から計画的に使う事を教えていない親の責任でしょ?
それに無駄遣いして損するのも勉強だと思うよ。
子供の買う物を否定してもダメ。
口出すのは、購入するのに親の同意が必要な時と、買ってはいけない物を買った(買う)時だけ。

クリスマスや誕生日だからって高い物プレゼントとかしてるんじゃない?
それってこの「お年玉」記事と同じ事だよ?
祝うのはいいけど、高価なプレゼントはダメでしょ。
高いゲーム機とか欲しいなら、月々の貯めた小遣い+お年玉で買えばいい。
月々の小遣いが貯まらないのも本人のせいだしね。
最低、ゲーム機は買い与えても欲しいゲームソフトは自分で買わせるべき。

親がすべき事は、月々の小遣いがどれくらいが妥当か考えて渡す事。
少なすぎれば貯金できないし、多すぎればそれこそ無駄遣いの原因になる。


■お年玉、子どもに全額渡すべき?
(JIJICO - 01月01日 18:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=180&from=diary&id=3209544
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する