mixiユーザー(id:25995722)

2014年12月31日08:11

276 view

2014年のまとめ日記

今年は例年になく色々あったような気がするので、最後に日記でも書こうかと思う。
ブログは(ログは持ってるけど)かけたパスワードを忘れちゃったのでひょっとしたらこのまま永遠に塩漬けかもしれない。そのほうがいいか。

【1月】
えご家の新年会に初参加した。本名連呼の流れはこのときに発生したと思う。
参加したと言いつつ適当にゴロゴロしてただけであんまり何をした覚えもない。お子さん方が元気で可愛かった。
このとき話の流れから改名デスマッチという提案が出てたけど、実現する前に変えちゃった。

【2月】
始末屋さんが用事のついでに遠征に来てて、無理して新セガまで行ったら帰りに大雪で遭難しかけた。
雪を舐めるのはよくない。横断歩道の階段が埋まってスロープのようになってる景色はかなり面白かった。

この月は新セガ大会でおけけび(SA)、九十九(LE)、自分(QB)の予選ブロック抜け三つ巴がかなり盛り上がった。
最終的にじゃんけんで負けて予選落ちしたんだけど本当に楽しくてドキドキできた大会のひとつ。

【3月】
DPG3予選が始まって行脚するかと思いきや、頭がおかしくなって半端なことをしだす。
今は亡き町田キャッツアイに遠征して飲んだくれたのと新セガ大会で準優勝まで行ったのは結構いい思い出。それ以外の予選は行くけど出ないのパターンだった(そのくせ当日予選は出た)。
今更当時の行動をどうこう考えても意味がないんだけど、やっぱりDPGに出たいという気持ちは今も昔もそれなりにあるのかなーと思う。

AOW6は本当に楽しかったし、本当に会場が暑かった。
はっきりと活躍できたのは実質2戦だけだったけど、果たして今の自分の動きはあの2試合と比べても遜色ないものだろうか?とたまに思う。
日記のログを見ると「この思い出の余韻だけであと3年はセイヴァーを続けられると思う。」と書いてあった。さすがにフカしすぎだろこいつ。
ゾディアックトーナメントはセイヴァーだけで終わるのが本当にもったいない名企画だった。蜜2回投げて死んだけどまあそれはもういいよ。

【4月】
いい加減に近づいてきた地獄のプレッシャーに晒されながらゲームばかりしてたかもしれない。つまり特に何もなかった。

【5〜8月】
DPG予選に途中から出なかったくせに当日予選は出るという中途半端っぷりで、プレイも半端になって見事に爆散した。
これで地獄と向き合う覚悟を決めてそれからは暗澹たる日々が続く。日記も書かなくなった。
夏場は毎日ストレス発散に炭酸ジュースを飲んでて人が人ならこれがビールになるんだろうな…と思ったりもした。

【9月】
地獄に終わりが一瞬だけ見えたかと思ったら全然ダメで、その余波で頭がより一層おかしくなってJMD2前日に一睡もできずに当日を迎える。会場を出た時点で30時間ほど起きてて最低の気分だった。
ただ、もし体調が万全でもあまり結果は変わらなかったんだろうなと思う気持ちも強くある。
e-sports SQUAREはかなりいい会場だったけど、ボタンが8個付いてるアケステが宗教上の理由により使えないのでわりと暇してた。
プレイヤー主催のイベントにネシカ版セイヴァーのロケテスト台がカプコン公式で設置されたのには本当に感動した。

月例後の打ち上げでは飲みすぎて訳のわからんことを喚いた挙句に帰り道でメガネを失くす。脳のことはよく分からないけど、記憶をなくすということは本当に怖いと思った。俺は何がしたいんだ。また違う種類の地獄だった。

【10〜12月】
なんやかんやありつつも10月の末にやっと地獄から抜け出して生き返った。
生命力溢れる生活を取り戻したことにより無事腑抜けになって今に至る。
漫画とアニメとインターネットが楽しい。人生は楽しい。

--------------------

色々あったというか、つまり数年ぶりに人生の岐路に立たされていたんだけど、不本意ながらそれによって鍛えられた部分もたくさんあった。何事も気合入れてやればわりとなんとかなる。
ここ数年の目標は「人と仲良くする」だったんだけど、一番ひどい時期と比べれば今年はまあちょっとぐらいはできたかな。

来年からの目標は「人並みに暮らす」なので、とりあえず服を買おう。よれよれのシャツを捨てよう。夜に寝て朝に起きよう。
来年もよろしくお願いします。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する