mixiユーザー(id:9490051)

2014年12月30日15:57

434 view

OLD PHYLISS〜FURY〜より

シャーマンM4A1後期型(イタレリ製)をTAMIYAフェアでクーポンを使い700円という激安で手に入れまして、これを映画「FURY」に出てくるOLD PHYLISS号に仕立てました。
フォト
実際見に行きました〜これは・・・一般受けというより、戦車オタク向けの映画のような(^^;
資料としては実にすばらしかった♪

で、都会の模型店ではFURYコンテストが行われていたり、模型誌でも作例が取り上げられていたりと、ちょっとしたブームでありまして、自分も影響を簡単に受けてしまったわけで・・・
しかし、主役機FURY号を作りたくても、シャーマンEZ8が手に入らない・・・ということで手に入ったM4A1をOLD PHYLISS号にしたわけで。結果、再生産したEZ8を先週手に入れることは出来たのでそのうちFURY号も作りたいと思ってます。
フォト
自分にしては結構弄くる所が多かったです。

砲塔周りの防盾カバー取り付け金具をプラ板で。
砲塔周りや後部の装備品は連合軍アクセサリーキット、前に作ったM4A3のあまり、コバニのレーションセット、プラ板で自作、赤いシートはポリパテで自作など。
横のパンツァーファウスト防御用の木材は最初丸棒で自作したが、結局会社の庭に落ちてた枝を使用した。
アンテナも真鍮線で。装備品にかけてあるネットもガーゼから自作。
車体ナンバーは手に入らないのでそのままキットのを使用しました。
フォト フォト
手前がFURY、その向こうがOLD PHYLISSです。飾り台もこの写真のような感じでスタティックグラスで枯れ草敷き詰めました。

フォト フォト
塗装は・・・忘れた(^^;  各模型誌を参考にしました。
フォト
これがホントに今年最後です〜

1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する