mixiユーザー(id:5822120)

2014年12月28日12:00

441 view

60年に一度の秘仏

60年ぶりに秘仏が公開されると聞いて
先月22日(土)に兵庫県福崎町まで行ってきました。

公開期間は8日(土)から23日(日)までの2週間でしたが
なかなか行けなくて参拝したのは最終日直前でした(笑)。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201411/0007485117.shtml

中国道の福崎ICからすぐ。
早めに到着したのですぐに駐車場に止めれました。
フォト フォト 

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

期間中は仏像(秘仏でない他の仏様)に万華鏡を使った
アートパフォーマンスもあり見たかったんです。

なぜかアートパフォーマンス中は撮影がOKでした。
不思議ですね〜。
フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト 

で、その秘仏・・・・。
もちろん撮影NG。
建物だけです(笑)。
フォト

これで拝観は終了。
係りの方から参道の近くには古墳があると
聞いたので少しだけ寄り道。
フォト フォト

フォト フォト

フォト


福崎といえば民俗学者の柳田國男先生。
以前から看板などで資料館や生家があるのは
知っていたので今回立ち寄ってみました。

生家
フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト

その他(笑)。
フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

紅葉
フォト フォト

フォト

色々と勉強になりました。
あんまり民俗学の本って読んだことがない。
少しだけ興味が出てきました。



というわけで1ヶ月以上前の日記でした(笑)。
7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する