mixiユーザー(id:60848339)

2014年12月25日19:56

17 view

Vitamin B6 小林製薬ナリピタン (」゜□゜)」

昨日、睡眠不足解消の為にスギ薬局販売睡眠薬と小林製薬ナリピタン等購入。
テンカンはVitamin B6欠乏も原因一つらしく、超低周波音がその原因であると思っているので、Vitamin B6含有ナリピタンを購入。
サプリメント快眠用ムーンムーンも通販注文中だが、これにもVitamin B6含有で睡眠効果もあるらしい。テンカンは脳波の乱れが起きるが、脳波を安定させる効果が睡眠効果に繋がるという事だろうか。
昨日は、スギ薬局店員に止められていた睡眠薬とナリピタン併用してしまったからか眠れたものの頭がふらつく感じで、睡眠薬はいざという時の為にして出来るだけナリピタンやサプリメントで夜眠れるようにしたい。
今日は、小林製薬[のどぬーる ぬれマスク]買ったが、AROMAで睡眠効果あるだろうか?
郵便局部長や課長で「いらん」「来ないで下さい」の上司もいるが、夜眠れなかったら傷めた(右足大腿部針五カ所刺している状態)足も治癒しないし、交通事故危険もある。おうじんどう整骨院に26日,27日施術してもらいに行き、そこに紹介された以前配達地域245区下9高橋整形外科に今日診察行った結果二週間治療期間診断証明書発行するか決定を29日再度通院するように言われているので、郵便局で勤務復帰するのは早くても30日からになるだろう。
郵便局コンに「X'mas孤独に働いてますか?僕も孤独ですが解雇みたいにT部長やK課長に言われましたわ」に、「孤独に夜勤ですわ。解雇は局長が決定権あるから部長や課長にはないですよ。ゆっくり休んで下さい」返答で、彼のように理解者同僚もいるが、上司にも単なるサボリと思ってもらいたくないものだ。
今週、睡眠薬に頼らずに夜眠れるか試して、29日高橋整形外科勤務可能か決定日前日28日日曜日44歳誕生日に本山Tennis
lessonをリハビリがてらに受講し、郵便局が解雇になろうが勤務続行になろうが来年からのTennis復帰に備えたい。
今年はあらゆる意味でリハビリで、筋肉が削げる劇薬Halomanthを3月に止めて働き始め、6月から郵便局勤務開始で7月からServe練習復帰し8月からlesson受講復帰し、草試合は出場しなかった。 Tennis schoolは通常Doublesしかlesson無いが、23日須磨区若宮courtでSingles image trainningはServe&ForeはSouth paw Slice serve,Fore hand cross意識出来て悪くなかった。Serveは毎週練習(Proは毎日)したらcontrolはともかく入るのは入るので、DoublesはPairが見つかり次第、SinglesはFoot work回復次第でGameは出来る筈。本当は今季殆ど練習してない(Tennis人生でも壁打ちばかりだから殆ど無いが)Recieve練習しないとBig server相手にしたらserve break出来ないが。だから、防御から切り返しのimage trainningは出来てないし、雲のジュウザ状態に陥るかもしれん(それもBig serve ball持てるようになってからの事だが)exclamation ×2
来年数カ月後にはHalomanth完全排出され、腹筋も回復して体力も回復すると思うから、来年からTennis試合出場したい。その為にはSponcer募集をアルバイトTennis courchしながら出来たらいいかなとも考えているテニス
Vitamin B6サプリメントは恐らく痙攣止めにも効果あるだろうからTennisする時にも持っていた方が良いだろう。ナリピタンは意外な効果を発揮するだろうか


0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する