mixiユーザー(id:42885641)

2014年12月25日14:36

153 view

年賀状は金持ちだけの慣習にすればいいわけで

趣のある伝統かもしれないが
ある意味暇で、特にする事もない場合を除けばただ面倒なだけ、というのが多くの人の正直なところじゃないかな

人間関係のために書く場合、年賀状を書けばそれで相手との友好度が上がるなら充分にメリットがあるかもしれないが
基本的に上がらないでしょう
そうするとただ面倒なだけ

思うに年賀状を書いてて嬉しい人ってのは年賀状を書いてる奥ゆかしい自分、というのを感じられる人だけだと思う
つまり文化人だけ書けばいい
年賀状を書く人が年収が高いっていうのもつまるところ安定した多めの収入も、生活の余裕も確保してる人は教養も高いことが多いってだけでしょうね
そういう人だけ書けばいいと思うんですね

むしろ年賀状を金持ちだけのものにすればいいと思うんですがね
昔の人だって多分、公家とか家格の高い武家とか豪商とかしか年賀状は書いてなかったでしょうし

■年賀状は「社会人の常識」なのか 面倒くさいならやめればいいじゃん?
(キャリコネ - 12月25日 12:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=3200817
1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する