mixiユーザー(id:13520987)

2014年12月22日06:53

182 view

因果応報

■沖縄振興費減額も=普天間転換促す構え―安倍政権
(時事通信社 - 12月21日 15:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3195643

 どうやら翁長知事が上京するらしいが、今のところ、菅官房長官も当然のように安倍総理も面会の予定が無いと言う。仲井間知事に対しては万難を排して会ってたのにねえ。

 沖縄振興費、かなり増額されいていた。関連を否定しても、当然の話として、普天間の辺野古異説に協力する見返りであり、それを否定する知事を誕生させた以上、減額は当たり前。それを覚悟の上で沖縄は選択したのだろうから。

 国の方針には従わない。が、国に果分厚い支援をしろと言うのはあまりに身勝手。 
 減額されてもそれは「因果応報」。

 そう言う中でもとにかく、基地をなくせ、と言うことが沖縄の総意なんでしょ?
 たとえ、辺野古移設を拒絶して、それで普天間で大事故が起きても、それも受け入れると言うのが沖縄の総意なんでしょ?

 佐世保も基地の街だとは言え、沖縄ほどではないから、なんとも言えないが、個人的には「これ以上、沖縄に基地を設けない」「10年以内に沖縄からどの基地でも良いから国外、最低でも県外移設をする」「あまりに不公平と言われる地位協定を見直しする」と言うことを政府に求めつつ、活動して行った方が良いと言う気もするが、とにかく普天間移設反対、それが沖縄の総意、ならば政府の報復も甘受するべきでしょうねえ。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する