mixiユーザー(id:62114000)

2014年12月20日22:09

1397 view

ぶらり乗り鉄旅 新松田→西若松

日記の間隔が不定期だのぅ〜たらーっ(汗)

こんにちは。


今日は鉄な話なのですが…一寸違います。

私の鉄関係だと 撮り鉄のレポが多いのですが…、
今回は乗り鉄レポであります。

以前からJRを使わないで何処まで遠くに行けるか…と言う乗り鉄チャレンジを考えていまして、
撮り鉄シーズンもOFFで 一寸予定が空いたので行くか…となりまして、
関東シリーズとして、
12/13に 新松田→西若松までJRを使わないで乗継乗り鉄をして来ましたexclamation ×2

まず 関東でJR以外の西の端の駅は…箱根登山鉄道の強羅、
北の端の駅は 会津鉄道の西若松 かと思います。

なので強羅から…と思いましたが、
私の自宅の場所の関係から…小田急新松田からスタートし、
会津鉄道の西若松を目指し時刻表を眺めて計画して JRを避けて行きました。

では 各区間ごとにレポして行きます。

1区:新松田→相模大野経由→中央林間
  (7:15発)        (8:06着)

もう少し早く行きたかったのですが新松田乗換の列車の関係で…。

都内に行くのに乗り慣れているので特に無いですね〜、
相模大野で久々に江ノ島線に乗ったくらいですか…乗って直ぐに中央林間に着いてしまいました。

2区:中央林間→押上
  (8:15発)  (9:24着)
東急田園都市線からメトロ半蔵門線直通区間です。

小田急の中央林間と東急とは通路は有るけど改札は別なので、
この旅の途中で唯一改札から外に出る所です。

中京→関西旅だと名古屋に当たるかな?

中央林間から一番遠くまで切符が買える所は押上でしたので 其処まで購入、
丁度当たった車両は東急最古参8500形でした。

先頭でかぶりつきしていても東急以外の車両とすれ違いますし踏切が無いので楽しいです。

今回の区間の中で一番混雑度が高い区間でして、
あざみ野→永田町はすし詰めでしたね…土曜日なのに?
三越前でも下車が多くて…デパートの店員かお客か?でしょう、
その先はガラガラでした。

3区:押上→北千住
  (9:33発)(9:45着)
南栗橋まで行ける所でしたが…後の時間と乗りたいモノがあったので…ショートレンジ。

当たった車両が東急5000形だったりで…(笑)。

この区間…三越前〜トブコ区間は トブコのコスイベで乗っているので省略。

4区:北千住→下今市
 (10:12発 特急きぬ 11:39着)

ここから特急に乗ります、
快速でも良かったのですが…なんせ東武特急は乗る機会が無いので。

スペーシアには実は初めて乗りますわーい(嬉しい顔)
撮影等は何度かしていますけどねぇ〜流石撮り鉄。

その関係で北千住で精算し西若松までの乗車券と下今市までの特急券を購入。

特急券は…危なかったですよたらーっ(汗)
北千住着いた時 残数が22席でした、
特急券購入後10分後に満席に…、
北千住で途中棄権する所でした。

スペーシアの乗り心地ですが、
う゛〜ん…小田急特急に乗り慣れている私としては そんなに変わらないかな〜(え゛〜むふっ)。

背もたれの頭の所の横が左右とも出っ張っているシートって初めででしたね、
寝られる為の物みたいですが 何か違和感が。

車内販売や売店も有るみたいで 一昔前の小田急特急な感じです。

車窓は 幸手までは ポツポツと街中だったり田園だったりするのですが、
それ以降は田舎と言うか田園と言うか…、
大手私鉄沿線ぽい所が無くて 地方のJR在来特急に乗っている感覚。

新鹿沼辺りが関東平野の北の端っほい所で ココから日光までは山道、
上越線ぽい感じで115系が走って来そうな風景ですがむふっ…東武鉄道ですよここは。

その割にはトンネルが一ヶ所しか無いのは不思議でした。

そんな約1時間半のスペーシアでした。

5区:下今市→西若松
 (11:50発)(14:04着)
乗る車両としては最終区となりますが この列車で3社を通ります。

今回の乗り鉄で唯一の気動車となる快速「AIZUマウントエクスプレス」に乗り、
会津鉄道の起点西若松へ。

下今市到着時は晴でしたが 山の方はどんよりしていまして…。

列車は東武日光方向からやって来ました、
ココから単線の鬼怒川線入ります、
気か付いたら新松田から下今市まで複線でしたよ。

電化線なのに気動車が走るのは ミスマッチでしたが 電車並みの加速で進行、
鬼怒川温泉の横を通過しましたが…廃業しているホテルもちらほら、
そんな感じて新藤原で…東武の末端点到着。

ココから大手私鉄から3セクの2社区間へ、
野岩鉄道は トンネルか高架線が多く まるで北越急行か?
ここまで来ると無人駅が多いのか 乗越しの確認も含めてなのか 車掌が検札に、
温泉地…っぽい駅名が多いのですが 乗り降りが少なく。

中三依を過ぎた辺りから雪が降って来ました雪
いよいよ関東と東北の境目に近づいてきた感じ。

野岩と会津の境界駅である会津高原駅に着いたら…雪国でした、
川端康成の小説の一文が…。

会津田島で 新松田から続いてきた電化区間が終了し 本格的な雪国ローカル線の旅に。

白い雪原を走る列車…何となく風情が有りますが、
冬場は撮るより乗るのが良いですねウインク

列車の乗客は 駅毎に増えたり減ったりを繰り返します、
まあ…快速列車なので主要駅しか止まらないので。

観光列車らしく 風景の良い所で減速しますが…何せ雪が視界を遮って良く見えない…霧
でも一生懸命案内するアテンダントさんに拍手。

途中駅に 猫駅長がいるみたいですね〜、
停車駅からちらっと見えましたが、
猫って鉄分が多いのか?

そんなこんなで 2時間一寸気動車に揺られて 温泉地や雪原を抜けて、
無事関東のJR以外の鉄道の北端である西若松駅に到着しました〜、
西若松も雪でした〜。

え゛この後ですか…、
14分後の只見線に乗って会津若松へ 其処から磐越西線と新幹線で帰りました。

総括
先細りしているので途中特急を使いましたが…、
東武線は快速使いたかったのが本音であります。

意外とすんなりと行けたのには ちと驚いています、
改札出なくても食料は買えますし…北千住〜西若松の乗車券が2日間有効にはちと驚いています。

中央林間〜西若松間は改札無しでも行ける感じですが、
東武の快速や鬼怒川線以降は多分車掌検札が有ると思うので何処かで精算は必要ですね。

中央林間駅の窓口でそこまで売るとかしないのかな〜。

そんな乗り鉄旅でした。

では。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する