mixiユーザー(id:13520987)

2014年12月18日06:41

136 view

やっとか

■民主党の細野元幹事長、代表選立候補を表明
(朝日新聞デジタル - 12月17日 17:50)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3189925

 モナ男ショックもずいぶん薄らいできた訳で、これまで幹事長はやったが代表経験はないし、政界再編に積極的だとも言われているだけに、彼が代表となれば民主は少し変るかもしれない。

 本当は、野田のあと、海江田じゃなく彼だったら民主が変わろうとしている、と言うイメージが沸いたかもしれないのだが、あの時はひたすら逃げ回った。ある意味、今回の惨敗の戦犯の一人なのだが、小選挙区を勝ってきただけに、資格はあると言うこと。

 他には岡田や枝野の名前もあがってるらしい。党内改革派と言うことで、政界再編には慎重な姿勢が党内保守派に支持されてるらしいのだが、代表代行、幹事長として今回の選挙を戦った二人。当然戦犯。資格は無いとおもうけどなあ。

 あと、赤松ら旧社会党系が候補擁立を模索?馬鹿か?お前らは政界再編の邪魔。彼らがいた事で維新との選挙協力が進まなかった。戦犯。資格なし。

 と言っても細野もよし!と言えるほどではない。が、政界再編派では前野よりは良いかなあ?

 とにかく人材がいないのが民主党。それでも、これからは政界再編、これが重要な鍵となる。それを受け入れないと言う岡田とか枝野が代表になったら、民主は旧社会党の道を歩む事になる。

 別に良いけどね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する