mixiユーザー(id:7067927)

2014年12月14日22:34

407 view

帰宅したら空き巣と鉢合わせ、もっと部屋を片付けておけ!と

まさに汚部屋の住民……「片づけられない女」の実態「平日の部屋は泥棒に入られたかのよう」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=3184720
空き巣に怒られた女性を私は知っています、といってももう何十年も前ですが。その汚部屋のおかげで貴重品もどこにあるのか空き巣にもわからなかったようで、被害はなかったのですが!(笑)

ストレスが強かったり、精神的な余裕がないと、環境をきれいにしようとか、身体を清潔にしよう、という意欲が萎えるわけで、足の踏み場もない、ということなら赤信号ですね。

昔の服が捨てられないとか、思い出があるから、というのはモノが大事なのではなく、現実を直視して前へ進むことができない状態で、ほおっておくとナルシシズムは肥大して、近所トラブルへ発展していきます。

私の親族にもいますが、老いた親がいくらいっても片付けない。もし突然死とかになると、片付けるのは私なので、まあ、これは身勝手にもほどがある!ナルシシズムとエゴイズムですね。

こういう女性に多いのは過去に信頼している人に裏切られたり、母親の過干渉と父親とのスキンシップ不足といったトラウマを抱えているということです。

あまりにも異様ならやはりカウンセリングの必要があるわけですが、若いうちならまだなんとかなりますが中年以降は改善は難しいかもしれませんねえ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する