mixiユーザー(id:11669269)

2014年12月14日05:15

328 view

NBL2014年12月1日

取引実務の法律ガイド
New Business Law
発行 平成26年12月1日
通巻第1039号
編集長 石川雅規
発行人 塚原秀夫
発行所 株式会社商事法務
ISSN 0287−9670

CONTENTS

HOT/COOL Player
 求められる法務人材に関する
 経営法友会と法科大学院との連携の取組みについて
   経営法友会評議員・企業内法務講座等支援委員会委員長
               株式会社東芝取締役監査委員 島岡聖也

毎月分配型投資信託の販売につき
委託会社・販売会社に共同不法行為としての説明義務違反を認めた事例
 ――東京地判平成26・3・11
   (平成24年(ワ)第13671号損害賠償請求事件)
   判時2220号51頁
   (東京高判平成26年(ネ)第1946号[控訴中]) 
            千葉大学大学院専門法務研究科教授 青木浩子

デリバティブ商品や仕組債等の金融商品販売に
おける説明義務
 ――最高裁平成17年7月14日判決の再評価と
   最高裁平成25年3月7日判決の問題点
                         弁護士 鈴木英司

直接の連絡によらない「非典型カルテル」の
近時の発展と求められる競争法コンプライアンス
 ――ハブ・アンド・スポーク(hub‐and‐spoke)と
   シグナリング(signaling)を中心に
                         弁護士 池田 毅

海外贈賄リスク対処のための法的技術と
その限界を踏まえた実務対応
 ――カントリー・リスク対応法務の各論的展開に向けて
     コマツ・リサーチ・アンド・アドバイザリー代表
           マダガスカル共和国大統領特別顧問 小松啓一郎
                        弁護士 高橋 大祐

デリバティブ取引に対する参入規制および行為規制の整理(5)
 ――金融商品取引法および商品先物取引法を中心に   金融法委員会

NBL‐Square
 「消費者向けオンラインサービスにおける通知と同意・選択のための
 ガイドライン」について
      経済産業省商務情報政策局情報経済課企画五係長 小柳 輝

消費者契約法専門調査会ニュース 第1回
           内閣府消費者委員会事務局参事官補佐 増田朋記

この本
 『全国版 法律事務所ガイド2014 Vol.2』(商事法務 編)
           東京大学大学院法学政治学研究科教授 太田勝造

NBL Information

惜字炉 「富国」を考える

連 載
 民法(債権関係)改正のビューポイント(2)
                    早稲田大学教授 山野目章夫

事例で作る法務研修のレシピ
第8回 営業秘密漏えい
                       NBL法務研修委員会

弁護士業務の基礎
第4回 法務文書における用語・語法
                         弁護士 原 秋彦

一般社団法人GBL研究所 現代企業法判例研究会 研究報告
第30回 日本企業の海外事業活動において米国海外腐敗防止法が
     適用された事例
      ――域外適用問題について 
               明治学院大学法科大学院教授 河村寛治

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る