mixiユーザー(id:15554586)

2014年12月12日00:38

24 view

ノーベル賞の英語

ニュースでノーベル賞授賞式の様子を採り上げてました。

中村修二さんの英語のスピーチ、中学時代の英語の先生より発音が「日本語英語」でしたウッシッシ
その先生、夜間工業高校→造船所→働きながら夜間の大学→中学英語教員という経歴で、英語より工場の話のほうが面白かったです。用務員といっしょに溶接機使って備品を作ってました。

マララさんはイギリスの学校で学んでいるので、中村さんよりは上手でしたが、単語は私たちが中学校で習うものばかり。それでもあんな舞台でスピーチできるんですね。英語教育に何が大事かが少しわかったかも。もっとも、信念もってガチで取り組んでいることがある人たちだからこそ、なのでしょうが。

日本の英語教師は少し自信がついたかもしれませんね。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る