mixiユーザー(id:12518951)

2014年12月07日02:09

67 view

ラノベの話と10年前の話。 

なんかラノベでも新たに読もうかと思い、確か現在アニメ放送してる「異能バトルは日常系のなかで」を試しに1巻買って読んでみた。
うん、なかなか楽しい設定で続きも読みたいとは思うけど、このノリなら最後までずっとこのまま日常系で通して欲しいなー。
各巻の最後の方でちょこっとバトルっぽい事する程度でいい。
真面目な異能バトルモノになっちゃうようなら嫌だなーと思い、現在の最新刊でどうなってるのかあらすじを調べたところ、9巻とか完全に異能バトルモノになってるらしい。
ていうか各巻単位で見ても主人公まわりの話だけじゃないっぽい。
んー、ちょっと続き読むのはやめとこうかなあ(´・ω・`)

次に目をつけたのが、同じくGA文庫の「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」という作品。
現在の第7回までのGA文庫大賞の中で唯一の大賞受賞作品だそうです(第4回で大賞)
まだ1巻すら読んでませんが、wikipediaやらであれこれ調べた結果面白そうなので、ネットで一気に既刊までのすべてをポチっときました「・ω・)「
まあ自炊してKindle PaperWhiteで読む事になると思うんですけど……。
あの端末は小説読むには最高ですぜ!(グレースケールが限度なのでカラーには適さない)



さて、ふと昔の事でも思い出そうかと10年前の日記を漁ってみました。
2004年の10月にジオシティーズからインフォシークへホームページを移転したようで、あの頃はかなり頻繁に日記更新しまくってたようです。
ていうかmixiになってから徐々に更新頻度が下がっていっただけだろうか?w
ちなみに昔のホームページの頃のデータは日記を含め全て保存してありますヽ( ・ω・)ノ
一番古い日記は2003年10月なんてものがありましたが。

で、2004年12月だと、4日の日記を発掘。
ROの話でフィルナディア(当時は素プリ、レベル72)で、ジュノーへ初めて行った模様w
プロからテレポートを駆使してフィールドを移動していったようで、途中のアルデバランの時計前にて辻ヒーラーやってたりもしたようです。
あの頃は時計ダンジョンでレベル上げするマジwizさんとかハンターさんとか多かったから、死に戻りしてくる人を無差別ヒールする固定辻ヒーラーがよくいましたねーw
今はもう時計前で座って回復してる人とかいないだろうなあ(´・ω・`)

ちなみにその12月4日の日記に貼ってあったスクリーンショットをば。
フォト


あ、ちなみに日記を漁ったところROを開始したのは2004年の8月18日だそうです。
初心者修練所の職業適性診断でアーチャーが適正と言われて最初に作ったのがルナルディアでした。
しかしゲーム開始当初は本当はマジシャン系に進みたかったんですが、適正診断の通りに進むと少しだけ良いアイテムが貰えたので仕方なくアーチャーに行った結果が今です。
弓手いいよ弓手ヽ( ・ω・)ノ
これがきっかけでモンハンでも弓使いになるなど後々への影響は強くありましたねー。
今となっては、難しそうでマジシャンやる気はないなあw

うむ、懐かしい。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031