mixiユーザー(id:8953011)

2014年12月05日07:00

544 view

グルメの部屋(805)豚珍館 (とんちんかん)新宿西口にあるB級グルメとしては個人的にはとんかつではNo1の店

グルメの部屋(805)豚珍館 (とんちんかん)新宿西口にあるB級グルメとしては個人的にはとんかつではNo1の店
豚カツ
住所: 東京都新宿区西新宿1-13-8 高橋ビル 2F03-3348-5774
(評価)☆☆☆1/2☆(*評価基準:☆5=毎週行きたい/ ☆4=月1回は行きたい/ ☆3=年一回程度/ ☆2=もう行かなくても/ ☆1=絶対行きたくない)
(コメント)
毎年健康診断に新宿の診療所に来た帰り、立ち寄る店で一週間前から節制し当日朝食抜きなので終わったらカッチリしたものが食べたくなるのでここかステーキの「ルモンド」に行きます。いずれも新宿西口では人気店で、いつも行列のできる店ですが、今回早めに終了したので11:15に着いたらなんと15名ほど待っていたのにはビックリ。彼らは朝食抜きなのか???と疑問になりながら待つこと15分(回転が速いのですぐ入れます)寒い中入店し、カウンター指定で着席しました。久しぶりに親父さんに挨拶しようとしたら本日お休みとのこと。女性によろしくお伝えしました。店内はテーブル席が4名x6、2名x1、カウンター4席ですが、テーブル席では相席が当たり前になります。 お店自体が混んでいるということもあり、店員さんもかなりテキパキとオーダーをとって、お客のほうものんびりとする雰囲気はありませんが、とにかく美味しいとんかつが頂けます。本日もひれかつ定食(1,250円)を注文すると間もなくカウンター越しに初めに豚汁が出てきます。この豚汁がまた美味しく体が温まります。そしてかなり分厚いジューシーなとんかつが出てきます。いつも思うのは、カツの揚げ方がすばらしいですね。 これだけ分厚いのに、揚げ方が抜群に良いと感じさせてくれます。 だいたい2cmくらいの厚さでしょうか、大きさもあり食べ応えがあります。 一口一口に満足できる、そんなとんかつです。またここのカツは最初一口目が憎々しい(獣)の味がしますが慣れると病みつきになる豚カツです。見ていると二度揚げしているのでしょう、そして一度目の揚げの時間が短いのか、二度目までの間隔が絶妙なのか、余熱だけで赤身がなくなるくらいまで火を通している感じで職人の見極めがすばらしいと感じられます。 そして、揚げすぎない程度で外はカリッと中はジューシーのとんかつ。 やっぱ、「豚珍館」さんクオリティーが素晴らしいです。ソースは辛口が好みです。「豚汁」は具はそれほど多いわけではなく、ほぼ大根がメイン。 とろーりとした大根と、豚の脂が多く入ったちょっとかわった豚汁です。 お味噌汁の感覚でいただきますが、とろんと柔らかい豚の脂身をベースにした汁物という感覚ですが、これがまた美味しいです。 カツを食べて、ご飯を食べて、豚汁をすすり、キャベツをさくっと一口この繰り返しであっという間に完食です。
ご飯と豚汁はおかわり自由とのことですが、かつの量が半端ないのでとても余裕が回りません。
ゆっくり食事をするという雰囲気とはちょっと違いますが、「豚珍館」さんのとんかつは大好きです。 また、時間のあるときに再訪したいと思います。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する