mixiユーザー(id:14141770)

2014年12月02日00:02

38 view

「今夜も、うさちゃんピース」第422回最終回その3(11/24) 


 

その2からの続きです。

状況は“さゆの大部屋コーナー”でのメッセージ紹介の中盤で“Happy 大作戦”が
流れた後からです。

曲が終わった後、さゆみんは「はい、マァ“Happy 大作戦”を選曲した理由は〜、もう、
好きだからですね!フフ、もう、今日はホントに好きなコトを〜、何か、喋って好きな曲を、
掛けようと思ったので〜、マァ、思い出が深い曲だったりもするんですけど、基本的には、
好きな曲を掛けようと思ったので、マァ好きに理由は無いので、好きだから掛けさせて頂きました〜!」
と言っていました。
マァ、好きに関しては、それ以上、何も言う必要も無いと言うコトですかね。(^^)

続いてのメールは名古屋市の“ミシェルさん”からで
“・・・ラジオ、いつも楽しく聴いています。中学3年生の女の子です。最近ヘアーアレンジに嵌っています。
そこで学校にして行く、ヘアーアレンジを、さゆみんに考えて欲しいです。又、さゆみんが中学生、
高校生の時、どんな髪型をして学校に通っていたのか、教えて下さい。さゆみんがモーニング娘。を、
卒業して、ラジオも最終回で寂しくなります。いつまでも、さゆみんが大好きです!“との内容でした。

さゆみんは、凄いですね。中学3年生の女の子、可愛いですね!と言ってましたが、でも髪型は、
凄く、女子からしたら、大切な1つのアイテムと言うか、大事な気持的にも決まったら、テンションが、
上がるし、上手く行かなかったけで凄く、凹んでしまったりとか、大事なアイテムだと思うけど、私が、
中学生の時に、していたのは2つ結びで、地元の山口県の学校の指定では、肩より長かったら、
取り合えず、結ばなきゃイケなくて、私は肩より長かったので、基本的には2つ結びにして、その時、
今考えると、この頃から、さゆみって自分のコト、ホントに好きだったんだなと思うけど、家に三面鏡が、
有って、色んな角度から自分の顔が見れるので、それをずっと見てるのがホントに好きで、何故か、
さゆみは、後姿の分け目フェチなのか判らないけど、2つ結びにする時に、真っ直ぐになってる、
自分の分け目が凄く好きで、三面鏡で、いつも2つ結びにした時には、分け目を毎日、見るのが、
楽しみでしょうがなくて、で、何か、中学生の時に、やってた甲斐も有って今、凄い真っ直ぐにするのが、
得意だと話していました。そして、指で、ピッ、とやったら直ぐ、真っ直ぐに出来るので、工藤とかにも、
道重さんって、真っ直ぐするの、上手ですね!と、こないだも言って貰えたので、やっぱ中学生の時から、
毎日、やってた甲斐が有ったなと思ったりもしたとの事で「・・ま、なので〜、ま、何か、2つ結び〜とかが、
中学生らしくて、何か、可愛いんじゃないかなって思うんですけど〜!でも、それも低い位置が、
いいと思います。うさちゃんヘアーは、何かマァ、他のメンバー曰く、恥ずかしいみたいなので、
外に出るのは!フフ、なので〜、アノ、恥ずかしい目で、見られても可哀相だなと思うので!
ま、さゆみはね、自信持ってステージ上で、やってるし、ファンの皆さん、可愛いって言ってくれてるので、
勿論〜、私も楽しみながら、やってるんですけど〜!ま、でもマァそう言う意見もね、少なからず有るので、
高い位置では無くて、低い位置の2つ結びを、お奨め致します。は〜い!是非、やって下さいね!」と
呼び掛けていました。
マァ、中学生の女の子は殆ど、髪型も規制されるので大変だと言う感じですかね。(^^;

続いては熊本県の、うさちゃんネーム“黒ひげさん”からで
“さゆみんこんばんピンク〜!今日で最後の放送ですね。長い間、沢山楽しませて頂きました。
ホントに有難う〜!そして長い間、お疲れ様でした。休業中は思いっ切り休んで、又、元気な姿を、
見せて下さい。さて、私にとっての、思い出の名場面は、番組が始まって、間もない頃に有った、
こんうさピー指令での、藤本美貴さんとの遣り取りと、それを受けての罰ゲームです。ほぼ8年前に、
なりますが、さゆみんは覚えていますか?(さゆみんは「あまり記憶に無いですね!」と言ってます)・・
罰ゲームを掛けての藤本さんとの遣り取りが面白かったのは勿論ですが、罰ゲームで、当時、
嫌いだった、マンゴー尽くしを食べる嵌めになった、さゆみんの実況が、おおよそ、ラジオとは思えない、
シーンが有ったので非常に記憶に残っています。ちょっとだけでいいので、初々しかった、さゆみんの、
リアクションを、もう1度、聴いてみたいですね“との内容でした。

さゆみんは、マァ、音源は無いので、皆さんも、どうにか自分の力を発揮して欲しいと思うけど、
この時のコトは、そんなに深くは覚えてなくて、ただ罰ゲームで、私がマンゴーが苦手で、でも今は、
マンゴー大好きで、1回、高いマンゴーに出会ってから、凄い好きになって、やっぱ高い値段って、
凄いなと思ったし、私が初めて食べて不味いなと思った、マンゴーは安かったんだなと思ったと、
話していました。そして、初めて、高いマンゴーを食べてから病みつきになって、今では、ホントに
マンゴーが大好きだけど、この8年前は苦手で、これは公開録音でも話した気がするけど、
ちょっとずつ、マンゴーが得意になり始めてる時期が有って、そこで罰ゲームにマンゴーが出て来て、
ちょっと、これはヤバいな、食べれてしまう、と思ったとの事で「・・フフ、で、何か、でも罰ゲームとして、
来てる訳だから〜、不味いリアクションをしないと成立しないと思って〜!マァ、ラジオを始めてね、
間もなかったんですけど、素直なリアクションで不味い、では無くて、ちょっと演技掛った、不味いをフフ、
やってるので皆さんは、何処かで、自分の力で、こう発揮して、これを聴くコトが出来たら、こう、
ピュアな、さゆみじゃなくて、フフ、ちょっと腹黒いと言うか、ちょっと演技しちゃってる、さゆみを、
楽しんで頂けたら、その当時とは違う楽しみ方で聴いてフフ、頂けるんじゃないかなと思います。」と
話していました。
マァ、多分、それって、表情を見ないと判別出来ないかも知れませんけどね。(^^;

続いては千葉県の、うさちゃんネーム“パキラの木さん”からで
“・・・先日11月の7日は、モーニング娘。‘14の飯窪春菜ちゃんと、さゆみんの、お姉ちゃんの、
お誕生日でしたね。さゆみんは、お二人に、どのようなプレゼントや、お祝いをして上げましたか?
気になるので教えて下さい“との内容でした。

さゆみんは、飯窪春菜ちゃんは最近、料理を頑張ってるみたいで、何か、あんまり美味くないらしいけど、
その話を聞いてたので、何か、料理器具と言うか、フライパンとかにしようと思ってたけど、エプロンの、
凄い可愛いお店を知ってたので、エプロンを探しに行って、ハルナンっぽいのが有ったりもしたけど、
子供用のエプロンが有って、それがチョー可愛くて、マァ、子供服って、いつも可愛いなと思って、
思わず、そっちを買って上げたくなる位、ホントに飾ってるだけでも、可愛いから、実際に着るのと、
飾るだけでも可愛い、小っちゃいエプロン、どっちが嬉しいかなと悩んだ挙句、でも流石に、
子供のヤツを上げるのもなと思い、ちょっと気持を改め直して、ちゃんとハルナンが、料理を
上手になる為に、可愛いエプロンを着けて、又、モチベーションも上げて貰おうと言うコトで、
可愛らしい、ピンクと水色の組み合わせで、黄緑とかも入ってる、猫ちゃんが一杯、描いてるのと、
マァ、それだけじゃなと思い、コップを2つ付けて、凄い、それは、可愛かくて、でも、さゆみは、
お母さんと一緒に買い物に行って、お母さんのセンスも好きだし、お姉ちゃんのセンスも凄い好きなので、
一応、写真を撮って、お姉ちゃんに、この、ハート一杯、描いてるの、可愛くない?みたいに送って、
実は、それは、もう買った後だったけど、お姉ちゃんに写メしたら、ウワ〜血豆みたい〜!と、来てて、
何か、エッ、どうしよう?と思ったけど、でも、もうハルナンの為に買ってしまったし、って、お姉ちゃんに、
言ったら、エッ、でも沢山の愛に溢れてるからいいんじゃな〜い!と言われたから、もう前向きに考えたら
こっちかと思って、ハルナンに渡したら、凄い、いいですね〜!ハートが一杯だ〜!みたいなコトを、
言ってくれて、何か、その時、さんまさんのラジオ、ヤンタンの収録で渡したので、そこで、さんまさんに、
コンコンコンと、コップを叩かれて、プラスチックやないか〜?って言われて何か、お姉ちゃんといい、
さんまさんといい、何で、こう、さゆみのプレゼントに、揚げ足取るんだろうと思って、ちょっとハルナン、
大丈夫かな?と思ったとの事で「・・ハルナン自身は、凄い喜んでくれて!ま、クッキーとかも、
渡したんですけど〜!喜んでくれたんで良かったなァと思います。・・お姉ちゃんには、まだ、
上げてないんですよ!イヤ、何か、お姉ちゃんに〜、上げようかなァと思って、その時、お母さんと一緒に、
買い物行った時に凄い悩んだんですけど〜!いいのが無かったので〜、結局、まだ、買って無いので〜、
マァ、近々、買って上げたいなァとは思いますね!」と話していました。
マァ、ハルナンとは、もう、あまり会えませんが、お姉ちゃんは、いつも一緒に居ますからね。(^^;

続いてのメールは、千葉県の“オレンジの6番さん”からで
“・・・11月10日に行われた、さゆみんのファンクラブイベントに参加しました。会場中が、
さゆみんへの愛に溢れた最高の空間でしたね。これまでの、さゆみんの歴史を振り返ったり、
大好きな小倉優子さんや、夏まゆみ先生からのビデオメッセージも有ったり、サプライズゲストで、
菅井先生が来て、ファンも含めてボイストレーニングをしたり、ライブが有ったり、インタビューが有ったりと、
凄く、盛り上がりましたね。時間を大幅に延長してのイベントになりましたが、この時間が永遠に、
続けばいいなと思いましたよ。さゆみんは、どうでしたか?“との内容でした。

さゆみんは、もう、楽し過ぎたのに、でも、この日、さゆみチョー、喉が痛くて、声が出なかったものの、
前の日に、個別握手会がラストで、その時から喉が怪しいな、これはヤバいと思って、でも個別握手会の
最後まで、その時は大分、声も出るようになってたけど、最後の部で、ラスト個別握手会と言うコトで、
寂しくなって、泣いてしまった為、泣いたコトに依って、喉が大分、悪化してしまい、これはヤバいと思って、
その前からも、ずっと病院とかも行ったりしてて、薬は飲んでたけど、中々、良くならなくて、これは、
ホントにヤバい、せっかくのソロイベントで、このソロイベントが決まった時から、この日を凄い、
楽しみにして来たのにと思って、リハーサルとかも全然、出なくて、マネージャーさんに、イヤ、もう、
この際、全部、マイク、客席に向けてもいいんじゃない、って言う位、出て無いよ!って、
言われて、もう、ホントにヤバい、本番だ!頑張ろう〜!と思ったら、本番で声が出たとの事で
「・・フフフ、イヤ、本番って、本番の力と〜、ファンの人の力って凄いなと思いました。イヤ、もうホントに、
ビックリしました。だって、さゆみ〜、もうホント、一生懸命、声、出そうとして、ずっと頑張って出してても、
喋れない位〜、声、出なかったんですよ!なのに、ステージに、お客さんが居る時に〜、
声が出るようになるって、イヤ、ファンの人の力って、凄いなって!奇跡って起きるんだなって思いました。
アレはね、ホントに感動しました。あれはホントに奇跡としか言いようが無いなって思います。・・」と、
熱く語っていました。
マァ、やっぱり、それは、さゆみんの気力がパワーとなって、その奇跡を導いたんだと思いますけどね。(^^)

♪ゼロから始まる青春♪ (モーニング娘。)

続いては千葉県の、うさちゃんネーム“パキラの木さん”からで
“・・・さゆみんは最近、コンサートのダブルアンコールで出て来る時に、ラララのピピピ、が、セットリストに
無い回だと、ラララのピピピ、の、ワンコーラス分を、アカペラで歌いますよね!セットリストに、ララピピが、
無いなんて!って、残念に思っていると、さゆみんが、歌ってくれて、凄く嬉しいです。
でも、コンサート会場で歌ってくれるのは、勿論、嬉しいですが、記憶には残るけど、記録には、
残らないですよね。そこで永久保存版として、今、ここで、ラララのピピピ、を、アカペラで、
歌ってみて頂けないでしょうか?一生の、お願いです。どうか宜しくお願いします“との内容でした。

さゆみんは「イヤ、フフ、私的には、いいんですけど、これまで自分のNGが、出る可能性が、
少なからず有る、マァ、最後なんでね、どんな場合でも放送して貰いましょう!フフフ、
それでは行きます。それじゃ皆さんも、ま、良かったらラジオを聴きながら、アノ、コールをして頂けたら、
嬉しいなと思います。それでは行きます!せ〜の♪ラララ〜のピピピピ〜、ラララ〜のピピピピ〜♪
♪ラララ〜のピピピピ〜、可愛い〜子は〜、ピピピピ〜♪・・はい、フフフ、イヤ、さゆみホントに、これ〜、
アカペラだと♪ラララ〜のピピピピ〜、ラララ〜のピピピピ〜♪の、ピピピピ〜が判んなくなってんですよ。
フフ、で、これアノ、音が有れば〜、その音で〜、判るんですけど、そこの二行目が、いつも、
判らなくなってて〜、で、いつも判らないなりに、やっているんですよ!今も、判らないなりに、
やったんですけど〜!・・」と言ってましたが、ラララのピピピ、は、さゆみが歌えば、それで成立するので、
音程とかでは無くて、さゆみが歌うコトに価値が有る・・と言った時に、スタッフが、或る人から、
手紙が届いていると言って、さゆみんは、知らなかったようで、有難うございます。と言った所で、
その手紙は、つんく♂さんからで「エッ、エ〜?つんく♂さん〜?エ〜、そうなんですか?
有難うございます。」と言って読み上げていました。

その、つんく♂さんからの手紙は(ここでオルゴールのSE)
“道重、約8年間、番組のMC、お疲れやったね、卒業が近づき、色んな番組にも出、今までに無い、
経験を一杯したと思います。ヘッピリヘナチョコだった、山口県出身の、田舎娘が、本当に、
良く、頑張ったね。っと言うか、田舎娘だったから頑張れたんだろうね。れいなの方言が極端やったから、
気に留めなかったけど、道重の方言も、もうちょっと聞いてみたかったな!25歳、確かに、色んな意味で、
いいタイミングですね。卒業した瞬間に、俺もサプライズで、ビックリするような、電撃結婚報告〜!
とか(「フフ」と笑ってます)・・有ったら、その自己プロデュース力は俺を超えてるプロデュース力だと、
認めざるを得なくなりますが、マァ、そんなコトは無いか?白馬に乗った王子様が、横浜アリーナに、
横づけしてるかも知れないけどね。笑・・サァっと言うコトで、卒業後は、思いっ切り、自由を、
楽しんで下さい。何にも気にせず、自由に羽ばたいて下さい。誰かに気がねせず、思いっ切り!
そこで初めて本当の自分に出会えるんじゃないかな!卒業後、どんな心境の変化が有ったか、
メールとか下さいね。っと言うコトで、本当に、ご苦労さんでした。最後は本当に完璧なプロ、
道重でしたよ!心から、卒業、おめでとうと言いたいです。おめでとう!
PS、歌だけは、合格通知を送って上げられなかったこと、お許し下さい。カッコ笑い“との内容でした。

さゆみんは「フフフ、エ〜?凄い、嬉しい〜!有難うございま〜す!エッ、そうなんだ!つんく♂さんから?
エ〜、嬉しい〜!有難うございま〜す!イヤ、嬉しいですね!・・」と言ってましたが、つんく♂さんは、
私がホントに、れいなとかは、しょっちゅう、つんく♂さんに長い間、メールしてると思うけど、でも、私は、
そんなに、つんく♂さんとは頻繁には、メールするメンバーでは多分、無かったと思うし、でもマァ、
卒業間近になって、つんく♂さんとも、一杯、お話する機会が増えたりとかもして、後、シャバダバ ドゥ〜、
と言う、ホントに素晴らしいソロ曲を、最後に貰って、その歌詞を読んだりとか、つんく♂さんの文章を、
メールの遣り取りとかで見た時に、アッ、つんく♂さんってホントに、メンバーのコトを、考えて、
くれてるんだなって、ホントに、娘のように、お父さんのように、私達のコトを考えてくれてるんだなと、
改めて感じて、つんく♂さんって凄いなって思う所も一杯有るし、でも、つんく♂さんの凄い所は、
何度、会ってもキンチョーすると話していました。そして正直、明石屋さんまさんとかは、たまに凄い人って、
忘れちゃう、それ位、それは、逆に、さんまさんの凄い所だと思うけど、フレンドリーと言うか、
こんな私達なんかにも分け隔てなく、楽しく前日とかでも話してくれる、その、さんまさんもホントに、
凄い人で、その人と、こう、ラジオで出来てるんだなと、ふと、真剣に考えたりする瞬間も有ったりするし、
そういう、さんまさんも凄いとは思うけど、つんく♂さんは、何度会っても、何度、メールの遣り取りしても、
凄いキンチョーするとの事で
「・・で、何か〜、それ位、やっぱ、オーラも有るし〜、こう〜、何かもう、何って言うんだろうな?
つんく♂さんには、やっぱ、感謝〜、凄くしてるので〜!何か、こんな風に、何かねぇ、つんく♂さんも、
お仕事、忙しいと思いますが、こんな風に、私の為に、時間を使って下さって、手紙って多分〜!
結構、キンチョー、キンチョーと言うか、色々、考えたりとかして大変だと思うんですけど、こんな風に、
お手紙まで下さって、どうも有難うございます。エ〜?何か、凄い、ビックリしちゃった〜!フフ、
有難うございます。嬉しい!・・エッ、どうすればいいんですか?この後?・・アッ、じゃあ、ここで1曲、
挟みたいと思います。イヤ〜、でも、これが最後の曲に、なりますね!はい、そんなつんく♂さんから、
プレゼントして頂いた曲です。道重さゆみで・・」と言って曲を掛けていました。
マァ、つんく♂さんもモーニング娘。を支えて来た、さゆみんには沢山、感謝していると言うコトですかね。(^^)

♪シャバダバ ドゥ〜♪ (道重さゆみ)

“妄想セクシーワード”

エンディングで、さゆみんは「では最後に何てコトの無いフツーの言葉を、ちょっぴりセクシーに言うだけで、
と〜っても燃えちゃう妄想セクシーワード!本日のワード!」と言って、うさちゃんネーム
“毒舌名古屋のケンちゃんさん”のワードで“けだもの”と、ちょっとセクシーな感じで言ってました。

さゆみんは「フフフ、マァ、ラストにして、けだものってね!言わせるのも、どうかと思いますけどね!・・」
と言って、最終回の、うさピー大賞を“オレンジの6番さん”“チャダハルさん”に贈ると言った後、
来週からは、CBCラジオでは、新番組、モーニング娘。‘14鈴木香音の“カンノンスマイル”が、
毎週火曜日の24時30分からスタートするとの事で「・・マァ、鈴木にはね、ホントにスマイル沢山の、
はい、ねぇ、ラジオ、お送りして頂きたいなと思います。は〜い、そして、エ〜、そうですね、山口放送、
お聴きの皆さんは、今日で、本当に最終回と言うコトで、ホントに今まで沢山、お世話になりました。
有難うございます。っと言うコトで今日は、この辺で終了になります。・・マァ、こんうさピーはホントに、
毎回、凄く楽しかったです!ま、17歳の時に始まった、このラジオなんですけど、マァ、あの時、
あのタイミングで、こうCBCラジオでソロラジオが出来たって言うか、決まったコトはホントに、
運命だったと思うし〜!マァ、私の中で大きな自信に繋がったし〜、何よりも〜、こう、ファンの方との、
繋がりが、ここで出来たなって思います。マァ自分のね、気持をさらすコトが楽しかったり〜、
自分の気持を知って貰えるコトが嬉しかったりとか〜、マァ、沢山の、お便りも、この8年間で、
一杯、送って来て下さって〜!フフ(グスン)・・イヤ大丈夫です。(グスン)フフ、ちょっと待って!
ちょっと待って下さい!(グスン)沢山の〜、ちょっと待って下さい・・すみませんね、ちょっと待って下さい。
ちょっと待って時間無くなっちゃう〜!(グスン)アノ、ファンの、お便りも、この8年間で一杯、
貰ったんですけど(グスン)・・番組、ホントに、つんく♂さんの、お手紙とかもそうなんですけど〜!
みんなにも、みんなの時間が有る訳で、お仕事終わった後にテレビとか見て、そんな時間も、
みんなにも必要だったと思うんですけど、そんな中でも、私のラジオの為に時間を使ってくれてるんだなと
思って(グスン)凄く嬉しかったです。ちょっと待ってね・・アッ、ちょっと待って!マァ、そうですね、
嬉しかったコトとかも楽しかったコトとかも悲しかったコトとかも悔しかったコトとかも、何か下らない、
意味無い話とかも〜(グスン)多分、全然つまらない話とかも有ったと思うんですけど、全部、
聴いてくれて有難うございました。1人のラジオなんですけど〜!1人じゃないって感じられるって、
ホントに凄いなって思います。それ位、聴いて下さる方との距離が、近いラジオだったんだなって思います。
ホントに有難うございました。マァ、最後に、こうして、1時間拡大スペシャルを、作って下さった、
スタッフさんだったりとか、ホントにいつも(グスン)一緒に作って下さって有難うございました。
そして何よりも聴いて下さった皆さんが居たから、この8年間も続けて来れました。ホントに皆さん、
どうも有難うございました。来週からは、鈴木香音が楽しく、勧めてくれると思いますので、
鈴木のコト、そしてモーニング娘。のコトを、これからも宜しくお願いします。っと言うコトで、本当にはい、
以上になります。お相手はモーニング娘。‘14道重さゆみでした。又、いつか、あなたのハートに、
うさちゃんピース!おやさゆみん!」と言って終わっていました。
マァ、有る意味、さゆみんの成長と共に歩んだ、こんうさピーが終わるのは本当に残念ですが、ここは、
ゆっくり休んで、さゆみんも今後の、ご自分の素敵な人生を一杯、楽しんで欲しいですね。(^^)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031